【ゲーム】『ベースボールスターズ2』[NEOGEO]クリアなど
やっと『ベースボールスターズ2』[NEOGEO・ROM]でペナントモード、そして世界一決定戦!?勝利にてクリア、スタッフロールを見る事ができました。
NEOGEOでなかったら、本当、スポーツゲームは全く"やらずじまい"となる所でした。
アーケード仕様──システムとプレイ時間、そして操作の分かり易さ。まず見た目で誘い、プレイして(プレイ感、レバー&ボタン操作)で楽しませる・・・流石です。
本当、元気なハードです。壊れた場合に備えて予備機を揃えているも、一向、壊れない(NEOGEO CD版のパッドコントローラーは壊れ易いと思いますが)。
『NAM-1975』[NEOGEO・ROM]、アクション(・シューティング)ゲームです。気合のローンチタイトル、その操作感と演出からプレイし続けたくなる作品の一つです。
次は中ボス「デューク」に苦戦している『ダブルドラゴン』[NEOGEO・ROM]、「ビリー」です。うーん、1ラウンド取得も安定しない、有効な攻撃パターンについて見極めがまだまだ必要です。
『ファイターズ ヒストリー・ダイナマイト』[NEOGEO・ROM]、「ヨンミー」でプレイ、えっ最弱と言われるキャラに負けてしまった。。。
久しぶりに『龍虎の拳2』[NEOGEO・ROM]を「リョウ」そして、「ユリ」・・・「ユリ」は四色カラー全てでプレイです、理由は──。
『神凰拳』[NEOGEO・ROM]を「弁財天」でプレイ、カードの攻防と上昇・下降攻撃を絡めた連続技が熱い作品なのですが、大分、放置していた影響で、ミス連発。。。
『ビッグ~』の方ばかりプレイしているので、ほとんどプレイしなくなったゴルフゲーム『トッププレイヤーズゴルフ』[NEOGEO・ROM]。
悪くはないのですが、飛距離に関する操作系が分かりづらいのですよ。
最後は軽くシューティングと思って『ソニックウィングス2』[NEOGEO・ROM]、えっ、こんなに難しい作品だっけ。
(記:スッタコ小僧)
« 【映画】『クリッター』再見 | トップページ | 【書籍】『緋文字』再読 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】改めて・・・ビジュアルメモリ、電池消費が激しいよ。(2025.04.26)
- 【ゲーム】失敗から学ぶSNK(2025.04.26)
- 【ゲーム】久しぶり、じっくりとセガサターン(2025.04.12)
- 【ゲーム】アイテムを使い過ぎた、経験値を溜めないと(2025.04.12)
- 【ゲーム】所持携帯ハードの棚卸(その3)(2025.04.05)
コメント