【アニメ】『豚のレバーは加熱しろ』を見た
「逆井卓馬」原作ライトノベルでしょうか、第26回電撃小説大賞《金賞》という点と転生先が"豚"でどうなるのかの興味で見始めたファンタジー作品です。
~最初の数話は良かったんだけど・・・王都への旅に出るまでが。~
旅に出てからは「~ながら視聴」や時には早送りで見てしまっていました。
最終回だけは比較的しっかり見たのですが───えっ、会話劇?。静止画が多い、何だこれ。
最後の最後で"アニメ"、映像と動きの面白さというか《アニメ化の醍醐味》すら潰されたような感想を持ちました。
うーん、原作は続いているだけに続きが面白いのかな。
派手なアクションが無いだけに、ストーリーで惹きつける作品──それならば、やっぱり"絵"と映像で引き込む事が必要なのですが、諸々大変だったんでしょうね。
適切なリソースと品質があれば、もっと楽しめたかと思うと残念でなりません。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『ビショップ氏殺人事件 曽野綾子ミステリ傑作選』読破 | トップページ | 【書籍】『フランクフルトへの乗客』再読 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』を見た(2025.04.12)
- 【アニメ】二期・・・最後まで見ていられなかった作品(2025.04.12)
- 【コミック】『きまぐれオレンジ☆ロード』(全10巻)読破(2025.04.09)
- 【アニメ】『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を見た(2025.04.09)
- 【コミック】『マーダーライセンス牙』(全22巻)読破(2025.04.09)
« 【書籍】『ビショップ氏殺人事件 曽野綾子ミステリ傑作選』読破 | トップページ | 【書籍】『フランクフルトへの乗客』再読 »
コメント