【アニメ】『荒ぶる季節の乙女どもよ。』を見た
「岡田麿里」「絵本奈央」原作コミックのアニメ化、単なる青春ラブコメかと思いきや、まさかこんなに"はっちゃけた"作品だったとは。
一話の展開から度肝を抜いたなぁ、まあ、このまま美麗グラフィックなのに"下ネタ"笑い混じりの独特のノリで行くのか!?──と思ったら、本当にそのテイストで"どんどん"走り切ったなぁ、と感じた作品でした。
~"日常系"と言ったら悪いのだけど、本当、コミックってネタが尽きないというか、色々繰り出してくるのは凄い。。。~
まあ、漫画だと"絵柄"・タッチの独自性なんかもあるし、本当に凄いジャンル、コンテンツだよ。
原作の面白さというか"勢い"を魅力ある映像で引き出しているアニメも良かったです。
前にも記載しましたが、アニメで「あれっ、ストーリーは良いのに映像が。。。」と思い、何度、コミック版へ走った作品があることか。(異世界モノ多数。)
深夜アニメが多いのは嬉しいのですが、「えっ・・・」となるクオリティの作品が溢れているのも事実。
オリジナルであれば被害は少ないと思いますが、原作モノだと原作/オリジナルファンを相当、ガックシさせているのだろうなぁ、、、と他人事ながらも気の毒になってしまう事もあり。。。(この前『カワイスギクライシス』で味わいました。。。数少ない、読んでいた漫画だったのに。)
今回は、いい作品に出逢えて、視聴できて良かったです。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『酔いどれ探偵/二日酔い広場 日本ハードボイルド全集6 都築道夫』読破 | トップページ | 【ゲーム】久しぶりにPS2です。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』を見た(2025.04.12)
- 【アニメ】二期・・・最後まで見ていられなかった作品(2025.04.12)
- 【コミック】『きまぐれオレンジ☆ロード』(全10巻)読破(2025.04.09)
- 【アニメ】『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を見た(2025.04.09)
- 【コミック】『マーダーライセンス牙』(全22巻)読破(2025.04.09)
« 【書籍】『酔いどれ探偵/二日酔い広場 日本ハードボイルド全集6 都築道夫』読破 | トップページ | 【ゲーム】久しぶりにPS2です。 »
コメント