« 2020年5月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月26日 (日)

【ゲーム】色々、コントローラ動かしておかないと。

 まずは「NEOGEO」、『餓狼伝説SPECIAL』で「ローレンス」でプレイ。ブラッディフラッシュは安定してきたが、相変わらず「ジョー」が鬼門。

そして『マジカルドロップⅢ』、「すごろく」モードはメモリーカードをつかってクリアを目指しているのですが、「ストレングス父」に阻まれ、停滞中。

でも、「すとーりー」モードは結構、連鎖が続くようになってきました。やっぱりできるようになると楽しいね。

「ドリームキャスト」[DC]のスティックも動かさなきゃと『ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE』で「ケン」をプレイするが、いまいちDCのスティックは感度が悪く・・・「ユリアン」にメタメタにやられました。

『スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン』は、「ガモフ」でクリアです。

うーん、グラフィックをリファインしてくれていれば・・・長く長く愛されたと思うのですが。

『セガラリー2』、なんで「ぶるぶるぱっく」に対応していない!?が惜しいと思った一作です。まあ、十二分に面白いけど。

『スペースチャンネル5 パート2』は、、、、あれ、あれれ、最終ボスまで到達していたはずが、最初のダンスすらまともにできない体に。

大ショックです、1Pウララダンスで復習開始です。

『イルブリード』、全くプレイしていなかったのですが、進め始めました。でも、あえなく出血多量。今後、[DC]のアクション作は本作メインで進めて行こう。

続いて「NEOGEO」+「Phantom-1」で『GANRYU』[MVS]、『武蔵巌流記』をプレイです。まさか、本作と『ブレイカーズリベンジ』ですか、[ROM]となって今年?発売していたとは知りませんでした。

前者は、プレイ感は良いのですが、ボス戦前のBGMが間が抜けていて・・・ちょっと敬遠していた作品です。

後者も[MVS]所持していてプレイしているのですが、『ブレイカーズ』[ROM]の勝利絵と色使いの方が好きです。

キャラの突然の色鉛筆タッチも良いとしても、なんで背景の色、改変してしまったのだろう。

『メタルスラッグ2』[MVS]、こちらは『~X』[ROM]があるので普段はプレイしないのですが、年一の動作確認目的で。

『NEO Mr.DO!』[MVS](シールはミスター・ドゥ!)、意外にピエロのパフォーマンスが細かくて笑えます。

『ズパパ!』[MVS]、この系統のルール作品は意外に多いのですが、陽性なノリ・BGM、各ステージの雰囲気が結構、好きな作品です。

『ファイトフィーバー』[MVS]、なぜか「CONVERTOR II」の方が接触が良いなぁ、でも、あまりの"コマンド難"で即終了です。

(以前、練習して超必相当まで出せるようにしたのだけど。)

『得点王~炎のリベロ~』[MVS]は「Phantom-1」と相性が悪いみたいので、画像・ドットが荒くなってしまう。
でも、デモなどは問題ないので、遊べなくはないけど、『得点王1~3』『ネオジオカップ'98』[ROM]が有り&未クリアなので、こちらも年一動作確認が目的です。

『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』[MVS]は、意外と細かく丁寧な作りで、年代が合っていれば、クイズ楽しいです。

次は「セガサターン」[SS]、スティックと「拡張ラムカートリッジ」の確認です。

『グルーヴ オン ファイト』、最初はキャラが小さい、豪血寺一族3とは気づかなかったとありますが、今、プレイすると各キャラアクションが面白く、純粋に楽しいです。(久方ぶりなので「ラリー」と「クリス」でコマンド表眺めながらプレイ。)

そのまま『コットン2』をプレイ、一番易しいモードにしてとりあえず、クリア。グラフィックいいね、コマンドショット、キャッチなど楽しめるシステムがあり、もう少し頑張ろう。

「拡張ラムカートリッジ4MB」に切り替えて、『マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター』をプレイ。

前作?はたくさんプレイした記憶があるのですが、今作はほぼプレイしていなかったなぁ、なんでだろう。

使いたいと思うキャラがいなかったからでしょうか。

コントローラをマルコンにして、英語勉強『ダークハンター上 異次元学園』、『アフターバーナーⅡ』、『シャイニング・ザ・ホーリィアーク』で、とりあえず3日間は締めです。

(記:スッタコ小僧)

2020年7月24日 (金)

【映画】『マスカレード・ホテル』を見た

 「東野圭吾」原作、「木村拓哉」と「長澤まさみ」共演のミステリー映画です。

エンディング後の余計な演出と「三谷幸喜」さんの『有頂天ホテル』のような"ノリ"がなければ、久しぶりに邦画で良いミステリー作品が見れた

で、終わっていたのに残念です。

上記に該当する内容は、原作にもあったのかな。。。。まあ、良いミスリードになるので、元々存在していた内容かもしれませんが、演者の過剰な演技が"コメディ"風味の味付けが濃くて、ちょっと合いませんでした。

~ああ、色々ともどかしい作品でした。~

ここ最近、原作者の作品についての読書が遠ざかっているので、正しい判断はできませんが、著者の作品で本当に本作が映画化/実写化にベストだったのでしょうか。

ホテルを舞台にしたある程度、限られた空間内のドキドキを楽しみにしていたのですが、ちょっと異なる方向性でした。

まあ、伏線もしっかりしており、楽しめたのですが、もっと映像化で楽しめる作品が見たかったなぁ、というのが正直な感想です。

そういえば、この前、録画で同原作者の『疾風ロンド』(「阿部寛」さん主演)」も見たことを思い出しました。

うーん、前述の"ノリ"は「東野圭吾」作品には憑き物なのでしょうか。

(記:スッタコ小僧)

2020年7月19日 (日)

【書籍】『完全なる沈黙』読破

 「ロバート・ローテンバーグ」著、カナダを舞台にした警察・法廷サスペンス─日常・人情風味でしょうか。

トリックや犯人当て大好きの私には、合わないだろうなぁ、と思いましたが、この歳で読み物が偏るのもどうかと手に取りました。

 意外に面白かったです、作者の腕でしょうか、一気に読み進めることができました。

「訳者あとがき」の記載と重複しますが、大盛り上がりとなる展開は終盤以外はないにせよ、各登場人物の視点、そして"細やかな"エピソードにて引き込まれてしまいました。

また、カナダ舞台の作品を読んだ事が少なく、都市・地方の描写が楽しめて、加えて現役弁護士作家のなせる技か、その職業ではありませんが"あるある"と各人物に共感、物語に入り込む事ができました。

(まあ、現実世界が舞台なので、"入り込む"は目立った賛辞ではありませんが、最近、なかなかそこまでの作品には出会えないのですよ。)

-------------

新聞配達員がいつもの会話を楽しもうとカナダのラジオで有名はベテラン司会者の玄関へ。

いつもと異なり、遅く、やっと出てきた司会者の口から発せられた告白とは。。。。

-------------

 やはり、色々手に取って読んでみる事は大切だな。

また、きちっとブログに記載しておくことも。

ここ最近、2冊続けて未読と思って、読んだ事のある本を手に取る事が続きました。はぁ、憶えてないなぁ。

(記:スッタコ小僧)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年8月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

リンク