【アニメ】『借りぐらしのアリエッティ』を見た
毎回、どんな"物語"を持ってきてくれるのか楽しみな「ジブリ」映画──今回は小人と少年の出遭いと別れの「一週間」を描いた作品です。
短期間だけあって、テンポが良いです。
○出遭い
○再会/自己紹介
○文通/仲間見つける
○攻撃!?
○再々会/意地悪!?
○誘拐事件発生
○そして・・・
ただ、テンポが良すぎて最後の最後の「グッ」とくる場面も"するり"と進行してしまったような・・・・・・。
爽やかな作品ですが、あまりにも"のど越し"が良すぎて、短時間で1回楽しむには良いけど、後で"じっくり"や"繰り返し"を起こす要素が「ジブリ」映画にしては薄いなぁとの感想です。
「ポニョ」では"水"が見所でしたが、本作では小人の視点からの世界が見所。
各種、こまごまとした小物がどのように使われているのか、忍者からくり屋敷みたいに家を探索する「アリエッティ」父娘の"冒険"が前半の楽しみです。
後半は「vs.家政婦のおばちゃん」!?の意外な展開──「樹木希林」さんの声による怪演が光りました。(今度、記事にも書くけど『悪人』での放心、いや決意の前進顔など、やっぱ凄いや。)
ちょっと小人の少女と病気療養中の少年の交流部分が少なく、少し"そっけなさ過ぎ"です。
感動的な別れを演出していましたが、住み心地の良かった借り暮らしの家を追われる事になったのは、少年が原因なので──。
それに見合う、両者共に"得たモノ"が見ている側に伝わりづらかったと思います。
うーん、「ジブリ」映画の感想にしてはいつもより大分、感想が少ないなぁ・・・・・・。
さて、最後にブログを書き始めてからの「ジブリ」映画感想へのリンクを──
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『ロードサイド・クロス』読破 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】6月29日(水)~7月3日(日)雑記 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』を見た(2025.04.12)
- 【アニメ】二期・・・最後まで見ていられなかった作品(2025.04.12)
- 【コミック】『きまぐれオレンジ☆ロード』(全10巻)読破(2025.04.09)
- 【アニメ】『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を見た(2025.04.09)
- 【コミック】『マーダーライセンス牙』(全22巻)読破(2025.04.09)
« 【書籍】『ロードサイド・クロス』読破 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】6月29日(水)~7月3日(日)雑記 »
コメント