« 【書籍】『この町の誰かが』読破 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】9月26日(日)~9月30日(木)雑記 »

2010年10月 1日 (金)

【アニメ・ゲーム】9月20日(月)~9月25日(土)雑記

 色々とフラフラ状態~。

□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他

表.[10/09/20(月)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A アマガミSS 第7話 妖怪[ヘソナメ]と[テンキュ≠サンキュ]。
第8話 タワー展望台でX'masデート;悪友・相棒・腐れ縁⇒・・・。
- K-1GP開幕直前SP 10/09/20 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[09/20]

■『K-1GP開幕直前SP』[スポーツ番組]
 てっきり対戦カード紹介だけのスペシャル番組と思ってノーマーク、「K-1オセアニア大会」と気づき急遽録画です。

○「ベン・エドワーズ」vs.「ファイサル・ザカリア」
 衝撃の1ラウンド決着、ダッシュパンチで圧倒です。

○「ポール・スロウィンスキー」vs.「シィオ・ヴィテール」
 ロー、そしてハイキック炸裂、「ヴィテール」選手、とてもタフでしたが・・・・・・ダウン。

○「ベン・エドワーズ」vs.「タフィ・ミシパティ」
 キック、キック、パンチ・・・・・・恐ろしい威圧感、そして馬力。

○「ポール・スロウィンスキー」vs.「セドリック・NTG」
 ボディ炸裂で有利⇒逆転パンチ⇒経験値が圧倒。

○「ベン・エドワーズ」vs.「ポール・スロウィンスキー」
 圧巻と圧勝──大砲炸裂です。
威力&脅威の回転力・・・・・・史上最短!?、トーナメント優勝、開幕戦が更に楽しみになりました。

○「エヴェルトン・テイシェイラ」vs.「アレックス・ロバーツ」
 「テイシェイラ」選手、オランダ武者修行の成果を披露、積極的、そして手数──威力は衰えない突進力でノックアウト勝利です。

表.[10/09/21(火)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
** *** ** **********

【ピックアップ】[09/21]
もうボロボロ。

表.[10/09/22(水)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
G アサシン クリード2 PC 非力なワイアレス環境ではSAVEが・・・。
G グランド・セフト・オート・バイスシティ PC 成り上がり物語;もう少し思ったように動かせるようになれば。
A けいおん!! 第25話 封印CDの中身は幻の新入生勧誘ビデオ,再チャレンジ。
- あらびき団 10/09/21 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[09/22]

■『あらびき団』[バラエティ番組]

○「大判小判」さん
 半年に一回の芸、「スーパーヒーローヒデ坊マン」──丸刈りへ。

○「藤井ペイジ!」さん
 阪神ファンの愛読!?、ブレない新聞「デイリースポーツ」の説明。

○「ロボやん」さん
 制作費60万、製作時間14時間のロボットパフォーマー再び。
漫談⇒モーター音⇒ポンッ!!。

○「ヒップばばぁ~ん」さん
 平均63.3歳、一般応募にて元気なオバちゃん達「♪ビビデバビデブー」熱唱。

○「我が家」さん
 AD「一場」さんが「杉山」さんの代打で急遽登場──「あらびき団」専用「我が家」誕生!?。

○「大橋沙代子」さん
 27歳、グラビアアイドル、コアリズムで悩み打ち明け。

○「AKI-RA sunrise」さん
 演奏家、スイスの民俗楽器「ハング」と自作の楽器、そして「Bコース・ハブ」さんと不思議なコラボ。

○「友近」さん
 「ザ・ワールド」シリーズの「涼風凛」再び登場、今度は「山下清」さん縁の地巡りで、「友近ワールド」発動です。

表.[10/09/23(木)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
G アサシン クリード2 PC 【ピックアップ】参照。
G Xブレード PC 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[09/23]

■『アサシン クリード2 日本語マニュアル付英語版』[PC]
 未来の設定とは吃驚、そして昔の"アサシン"にシンクロするという設定も。
簡単操作、そしてアクションが多彩で吃驚です。
残念なのは私のパソコンは非力な為、色々と画質など落としてのプレイである事。
加えて、英語が分からない為、「日本語マニュアル付英語版」で苦戦しているという事です。
家庭用ゲーム機用の攻略本を補佐にプレイしている状態です。
もう少し操作の説明、特にアイコンの説明が欲しいです。
折角、「頭」、「手」などキーに割り振られたアイコンにて画面上、操作が分かるようになっているのですが、マニュアル上に記載なし。
当初、「頭◆」(!?)とは「何ぞ」と困りました。(アクティブモード=マウス右クリックでした。)
また、モノを担ぐのが「手」(左Shift)押下、長押しNGであった点も・・・・・・持てなくて、どれだけイライラした事か。
 上記の苦労もあり、やっと慣れてきました。
喋っている内容は良く分からんが、だんだんと面白くなってきました。

■『Xブレード 日本語版』[PC]
 こちらは画質をそんなに落とす事なく、快適プレイです。
アクションゲーム、魔法を使った時の"スロー"演出が格好良いです。
こちらは、直ぐに楽しめる作品となっています。(日本語版だしね。)

 さて、マウスのホイールボタン押下に操作が割り当たっているのですが、押下すると「インスタントビューアー」起動。
「中クリック」へ変更・・・・・・なんで、利用しない「インスタントビューアー(規定)」で割り当たっているのやら。

表.[10/09/24(金)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A 会長はメイド様! 第26話 【ピックアップ】参照。
A こばと。 第22話 期限まであと少し,"行きたい場所"とは。
第23話 NOT 同情&好奇心;そばに・・・そして別れ。
第24話 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[09/24]

■『会長はメイド様!』
 最後は随分と"デレデレ"&"真っ赤"で終了したなぁ。
当初の思惑の倍となる"(デレ)強さ"で、ちょっと戸惑う【最終回】でした。(大サービスだったんだろうけど。)
学園祭の催し「ラブトライアル」に挑戦、ずっと手を握っての数々のゲームクリア、「カップル」から「超人タッグ」へ。
そして最後は花火&二人きりの教室と・・・・・・イベントシーン盛り沢山の最後でした。

表.[10/09/25(土)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
C ヤンデレ彼女 第4巻 【ピックアップ】参照。
C テルマエ・ロマエ 第2巻 【ピックアップ】参照。
G 痛快GANGAN行進曲 NEOGEO 【ピックアップ】参照。
G 龍虎の拳2 NEOGEO [ユリ]クリアだが,[ギース]に会えず。
G ニンジャコマンドー NEOGEO [リュウ],[爆裂究極拳]は↑長く入れてもOK。
G 餓狼MARK OF WOLVES NEOGEO [牙刀],上達しないなぁ。
G KOF2001 NEOGEO [アンヘル],しっかり→入れキャンセル。

【ピックアップ】[09/25]

■『ヤンデレ彼女』[第4巻]
 「忍」著、最凶ヤンキー「竜崎レイナ」と地味な眼鏡青年「田中学」のおかしな恋路を描く【ラブ・コメディ】4コマです。
今回は"スポ根"要素も混じり、野球対決でいつもの面々が総登場です。
極度の対人恐怖症である「レイナ」さんのお父さんの出番がなかったのが残念ですが、代わりに新キャラ(敵役)登場です。
委員長キャラ!?、「レイナ」さんの"普通"の親友である"おっとり"「聖」もいいキャラとなってきました。(人気アップか?)
そう言えば、ドラマCDの声がどのキャラもとても合っていたなぁ、読んでいて声が甦ってきます。

■『テルマエ・ロマエ』[第2巻]
 ローマ時代の浴場設計技師が"平たい顔族"──現代の日本にたびたびタイムスリップ。
そこで得た知識を元に"元の時代"で成功する姿を描く、「ヤマザキマリ」著の【サクセスストーリー&コメディ】作品です。

当初、ネタ切れを心配していました。
序盤から中盤にかけて、おそれていた通り【サクセスストーリー】が鳴りを潜めてしまった!?。
私自身は明るい内容が好きなので、"もやもや"とした状態が続きました。(内容的には"もんもん"から始まったのですが。)
でも、後半は盛り返し、いやぁ、色々な所からネタを持ってくるなぁ。

それにしても一冊だけでなく「浴場設計技師」の話がここまで続くとは・・・・・・何やら気になる展開もあり、今後の行く末がますます楽しみな作品です。

■『痛快GANGAN行進曲』[NEOGEO]
 個人的には気に入っている「投げ」システムの作品です。
スタンダードに「条」にてプレイ、ある意味返し技とも言える「ゴージャス投げ」も決まり、いい感じ。
でも投げ「返し」が決まらない・・・・・・一回転コマンドのタイミングが分からない、CPUは結構、決めてくるのに。

(記:スッタコ小僧)

« 【書籍】『この町の誰かが』読破 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】9月26日(日)~9月30日(木)雑記 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ・ゲーム】9月20日(月)~9月25日(土)雑記:

« 【書籍】『この町の誰かが』読破 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】9月26日(日)~9月30日(木)雑記 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

リンク