【アニメ】『銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー』を見た
「松本零士」原作の【SF・ファンタジー】、「メーテル」と「鉄郎」の旅再び、今度は人類/地球復活を求めた壮大な旅路・・・・・・の残念ながら《序章》のみです。
~まあ、1時間に満たない作品である事から、ある程度は覚悟していたのですが・・・・・・。~
あまりにも中途半端な終わりに愕然──続編が出来ていれば、まあ、許容できるのですが、これで本当に終わりとは。
~パラレル(平行)ワールドはもう慣れたけど、あの最終回の《続き》にしては・・・・・・。~
「松本零士」さん、劇場化作品を今まで何作か見ていますが、色々と設定が変わるパラレルワールドに少し食傷気味でした。
上記より、あの『銀河鉄道999』の「メーテル」と「鉄郎」の別れからの《続き》を描くとは随分、思い切ったなぁと感心していたのですが──1年後の再会を描いているのにあまりにも"淡白"過ぎる。
また、以下の点も気になりました。
○哲学的な台詞満載・・・・・・意味なく"臭い"台詞を連発し過ぎでは。
○オープニングから設定盛り沢山・・・・・・1年間幽閉された長髪「鉄郎」登場などインパクトはあるけど、唐突過ぎる。
後から設定が徐々に明らかになりますが・・・・・・やはり全体的に説明不足感があるので、いまいち物語に嵌り込めない。
○新しい登場人物達が映えていない・・・・・・同乗者「ミーくん(猫)」しかり、敵・空間騎士「ヘルマザラリア(!?)」、999補佐・電子妖精「カノン」など。(時間の関係でしょうが・・・。)
多くの"中途半端"に見終わった後、少しフラストレーションが溜まる作品です。
最後にブログを初めてから見た「松本零士」作品の感想(過去記事)へのリンクを──
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ・ゲーム】7月18日(日)~7月24日(土)雑記 | トップページ | 【映画】『ナイトホークス』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』を見た(2025.04.12)
- 【アニメ】二期・・・最後まで見ていられなかった作品(2025.04.12)
- 【コミック】『きまぐれオレンジ☆ロード』(全10巻)読破(2025.04.09)
- 【アニメ】『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を見た(2025.04.09)
- 【コミック】『マーダーライセンス牙』(全22巻)読破(2025.04.09)
« 【アニメ・ゲーム】7月18日(日)~7月24日(土)雑記 | トップページ | 【映画】『ナイトホークス』を見た »
コメント