【アニメ・ゲーム】10月28日(火)~10月31日(金)雑記
平行してプレイしている【アクションゲーム】・【シューティングゲーム】が多くなってしまった・・・・・・。
一本(一ソフト)集中しないと敵パターンなどもあるので、クリアが遠のいて結果、また溜まっていく悪循環──。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 美肌一族 | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
- | デッド・ゾーン | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
第2話 | vs.[連続殺人鬼]~大ハズレかと思いきや。 | ||
A | まかでみWAっしょい! | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[10/28]
■『美肌一族』
【新番組】です──ただ、放送時間の三分の二は通販(?)番組となっていますが。
「WBC(World Bihada Challenge?)」でグランプリ、準グランプリに輝いた「美肌」一族、「紗羅」(妹)と「咲」(姉)の姉妹──。
一子相伝の秘伝書(?)を懸けた戦いが今──といったしょうもない展開です。
■『デッド・ゾーン』[ドラマ]
【映画】も再見した事だし、いよいよ視聴を開始です。
う~ん、今のところ大きなアレンジがなくてちょっと退屈気味です。
もう少し《見せ場》を「ゆっくり」と・・・・・・。
また、台詞による補完(説明)にて展開を早めるのはちょっと・・・・・・せっかく「ドラマ」で時間がたっぷりあるのに。
(まあ、能力を身につけるまで「ダラダラ」と話を流すのは回避していたので良かったのですが。)
とりあえず、【映画】で「ここの所、もう少し<膨らまして欲しいなあ>」と思った点が多々<拡張>されていたので、良かったです。
■『まかでみWAっしょい!』
【新番組】です。
【魔法学園モノ】──「マジシャンズアカデミー」を舞台にした(?)ファンタジー・・・・・・というかドタバタコメディです。
学園に通う「拓人」の【召喚術】により、飛び出し大暴れの少女(後に命名:タナロット)──。
無口な幼馴染の少女──実は髪のリボンを取ると性格豹変と共に、魔力を吸い取る(?)能力・・・・・・「ミッドナイトブルーバンパイア」と恐れられる力を発動です。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 喰霊-零- | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
第2話 | |||
G | がんばれゴエモン!からくり道中 | GBA | 進まない,足踏み状態─。 |
G | メトロイド | GBA | 【ピックアップ】参照。 |
G | SNKギャルズファイターズ | NGP | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[10/29]
■『喰霊-零-』
【新番組】です──少し【ダーク】だけどノリの良い【アクション】かと思いきや・・・・・・思いっきり、【ダーク】だった。
第1話:
超自然対策──所謂、《ゴーストバスターズ》です。
「防衛省」の「特戦」、「火車」に応戦です。
そして、<やつら>が見えるエリート部隊が登場・・・・・・しかし。
とりあえず《インパクト》のある展開、続きが見たくなります。
第2話:
「環境省」、こっちが【本命】か──序盤から続く長い一日・・・・・・「カテゴリーA(上級怨霊)」襲来です。
またまた、続きが見たくなる所で──。
■『メトロイド』[GBA]
どちらかと言うとあまり「任天堂」のソフトはプレイしないのですが──。
昔、「スーパーファミコン」でプレイしクリアした『スーパーメトロイド(?)』が懐かしくて・・・・・・。
初代はどんなものかと手を出してみました。(アクションと謎解きに苦労、そしてクリアした時の感動が懐かしい─。)
記憶で幾分「美化」していた『がんばれゴエモン!からくり道中』・・・・・・そんなに悪くはないのですが、小さい画面で見ているからか記憶より幾分、見劣りしていました。
『メトロイド』はプレイした事はありませんが、過度な期待はせずに・・・・・・思った以上に細かい、操作性も良く快適です。
流石は「任天堂」といったところでしょうか。
■『SNKギャルズファイターズ』[NGP]
「あかり」にて挑戦中です。
携帯ゲームとは言っても、以前の記事に記載したように全く持ち歩かない──でも、久しぶりにプレイしてその手軽さに感心です。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 伯爵と妖精 | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
第2話 | 冒険物,偽者を本物に;[ネロー?(人魚)]の宝剣を求めて,いざ旅立ち。 | ||
- | デッド・ゾーン | 第3話 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[10/30]
■『伯爵と妖精』
【新番組】です。
どんな物語かと思ったら・・・タイトル通り「妖精」が活躍!?──にしては出番は少ないなあ。
「妖精」の見える力を母親から受け継いだ「リディア」、「人間」と「妖精」との橋渡し(仲立ち)を行なう【フェアリードクター】です。
そんな彼女に何かを狙う怪しい人々達が・・・・・・「妖精界」にも領地を持つと云われる伝説の「青騎士伯爵(?)」の末裔も飛び出して──。
もう少し「妖精」を活かした展開かと思いきや、幾分その部分は「控えめ」・・・・・・今後の展開に期待です。
■『デッド・ゾーン』[海外ドラマ]
教師に復職、そしてアイスホッケーのコーチとなります。
新聞にて「サイキッカー」と紹介された事により、周囲には不安の声も・・・・・・。
そんな中、アイスホッケーのスター選手が試合中に【心臓】が原因で倒れる<ビジョン>が──しかし、専門的な検査の結果、健康体。
果たして・・・・・・。
期待していた通りに【映画】で物足りなかった部分を膨らませてくれています。
継続していって欲しいものです。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
- | デッド・ゾーン | 第4話 | 老人からの依頼により過去の恋人探し。 |
【ピックアップ】[10/31]
特になし。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『探偵ガリレオ』読破 | トップページ | 【アニメ】『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編/特別版』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』を見た(2025.04.12)
- 【アニメ】二期・・・最後まで見ていられなかった作品(2025.04.12)
- 【コミック】『きまぐれオレンジ☆ロード』(全10巻)読破(2025.04.09)
- 【アニメ】『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を見た(2025.04.09)
- 【コミック】『マーダーライセンス牙』(全22巻)読破(2025.04.09)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】久しぶり、じっくりとセガサターン(2025.04.12)
- 【ゲーム】アイテムを使い過ぎた、経験値を溜めないと(2025.04.12)
- 【ゲーム】所持携帯ハードの棚卸(その3)(2025.04.05)
- 【ゲーム】所持携帯ハードの棚卸(その2)(2025.04.05)
- 【ゲーム】所持携帯ハードの棚卸(その1)(2025.04.05)
コメント