【アニメ】『トップをねらえ! 劇場版』を見た
オリジナル版の監督は「庵野秀明」氏、主人公「タカヤ・ノリコ」さんの声は「日高のり子」さんの作品です。(異様に叫んでばかりいて、吃驚しました。)
初見ではないのですが中身を大分、忘れていました・・・でも見ながら思い出してきましたが。
パッケージと序盤だけ見るとハッキリ言って
《微妙な笑いを狙っている》
との第一印象です。
・【スポ根ロボット】アニメであり、パイロットの女性が何故か【レオタード】(後半は、プラス鉢巻)、そして特訓に【鉄下駄】・・・。
・【コーチ】に憧れの【お姉さま】にヒロインは最初は【ドジ】・・・。
でも、後半の《真面目(シリアス)な展開》でも上記【ノリ】を忘れずに貫き通したのは評価できると思います。
展開がめちゃめちゃ早く感じますが、いい場面は抑えています。(まあ、光速航行の影響で【宇宙】と【地球】で時間のズレが発生する点が本作の《ミソ》なので、しょうがないのですが。)
今、見てもある意味【凄い】との力強さを感じさせてくれました。
とりあえず【95分】、「タッタ、タッタ」と鑑賞する事ができました。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『四月は霧の00(ラブラブ)密室』再読 | トップページ | 【趣味?】『神羅万象チョコ』[第三章]収集 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』を見た(2025.04.12)
- 【アニメ】二期・・・最後まで見ていられなかった作品(2025.04.12)
- 【コミック】『きまぐれオレンジ☆ロード』(全10巻)読破(2025.04.09)
- 【アニメ】『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を見た(2025.04.09)
- 【コミック】『マーダーライセンス牙』(全22巻)読破(2025.04.09)
« 【書籍】『四月は霧の00(ラブラブ)密室』再読 | トップページ | 【趣味?】『神羅万象チョコ』[第三章]収集 »
コメント