【ゲーム】久しぶり、じっくりとセガサターン
と言いつつも、プレイしているハードはHIサターンです。レンズのピックアップを修正したらもしかしたら復活するかもしれませんが、『バーチャファイターリミックス』同梱として購入したセガサターンは、動かなくなってしまったので。今は、VサターンとHIサターンを交互にプレイしています、Vサターンの方は後期型、HIサターンの方はアクセスランプがある初期型です。
『ファンタシースターコレクション』[SS]で初代をプレイしています。ついこの前に久しぶりに3DSでダウンロードしてあったドラクエ初代をプレイしたけど、もう楽しめないかな・・・と思っていた単純ターン制RPGも意外に面白くなってきます。単純なのですが、少しずつの探索とレベルアップでのチマチマが癖になるというか。
本シリーズはSFとファンタジーの"ごった煮"が良い感じです。宇宙船(シャトル)にホバー!?乗り物で活動範囲がどんどん広がっているのですが、肝心のストーリーは・・・・・・。
『ときめきメモリアル対戦ぱずるだま』[SS]、今回は「美樹原 愛」でストーリー(告白)モードクリアに挑戦です。
「ムク」(犬)推し過ぎるやろ~、折角のビジュアルが。
最終戦、焦ってミスしまくってしまった・・・・・・結構、いつもより順調に(早めに)「早乙女(兄)」や「伊集院」を抜けれたと思ったら。。。
アーケードスティックを動かしておこうと次はシューティング『ダライアス外伝』[SS]、ヘタッピなのでEASY&クレジットアップでプレイしています。
いつもプレイしているルート(一番優しいと言われているルート)とは異なったルートで楽しむ・・・予定だったのですが。
あれ・・・おかしい、一面から敵が硬い。コンティニューしまくってクリア後に気づく・・・あっ、ボタンの連射ONにするの忘れていたと。
連射速度バーは最大にしていたのですが、各ボタンに対応する連射ONスイッチを操作してなかった、久しぶり過ぎてね。
なので、ちゃんと連射ONにして別ルートを楽しむ、やっぱ音楽と言い、演出といい凄いシューティングだよ。
拡張ラムセットは面倒なので、そのままで遊べる格闘ゲームを──『羅媚斗』[SS]をプレイです。
主人公「烏鈴(ウーリン)」は(ストーリーモード)クリアしたので、次は「天人(テン・レン)」を。
VSや勝利一枚絵でのロードが長いので、オプション「QUICK MODE」オンで残念ですが、演出をカットです。でも、通常ゲーム部分の演出が良いので、寂しいですが許容範囲なのでは。
ストーリーモードクリアしたのですが、「えっ、続編前提なの。。。」と不満足な「天人」のエンディング・・・・・・家庭用に向けたアニメのオープニングを入れる余裕があったのであれば、各キャラのエンディングに気を配って家庭用オリジナル、満足できる結末を追加して欲しかったよ。
ロードがなければ、凄く楽しめる作品、ストーリーモード全キャラクリア目指して、ちょこちょこ楽しんで行こうと思います。
(記:スッタコ小僧)
最近のコメント