【ゲーム】通電目的、NEOGEOソフト
タイトル通り、通電目的でここしばらく動かしていないNEOGEO ROMカセットを・・・・・と言っても、机の上で直ぐに手が届いた数本だけですが。(棚奥なども含めたら、時間が足りないので。。。)
まずは、『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』[NEOGEO・ROM]を「柳生十兵衛」でプレイです。
クレーンゲームでの盛り上がりも意識した"ぬいぐるみ"化など、色々なフィーチャーを盛り込んだ作品です。
当時の宣伝は凄かったなぁ、テレビアニメや駅ポスター等。でも、ご存じの通り、作り過ぎかNEOGEOでは珍しく大幅に値下がったカセットでもあります。
改めてグラフィックを見ると2Dドットグラフィック最高峰ハード(据え置き)※2D特化は、NEOGEOだなぁ、と感じます。
スーパーファミコンの同時発色数は256色、NEOGEOは4,096色──256色だとなんとなく物足りず、そりゃ四千だと十分に描けるな、と。
携帯機では2D特化最高峰ゲームボーイアドバンスの同時発色数・約32,000色は・・・流石にそこまで使わないかな。(実写映像取り込み等だったら、使うかもですが。リアル/映画同等描写ではない、2Dドット、線描画作品としてはNEOGEOの発色数が十分だったのではないか。)
次は接触が悪くMVS版も所持してみた『メタルスラッグ4』[NEOGEO・ROM]です。
少しカセットを浮かせ気味に差し込むと良い模様──そう言えば、後期に行くほど、カセットもパッケージも脆くなってしまうのは、何でだろう。環境にやさしい資源を使うと──なのだろうか。
SNK倒産により一番その影響が目立ったシリーズ作品の一つではないでしょうか。(『KOF2001』の背景グラフィック劣化も強烈でしたが。)
乗り物に乗ったり、強制スクロールなどの演出が以前に記載した通り、"グラフィック劣化"を目立たなくする為の小細工・・・と思えてしまう作品です。
次は『ネオジオカップ'98』[NEOGEO・ROM]、サッカーゲームです。
通常のサッカーゲームとしては、NEOGEOで初めて手に入れた作品だったかな。その後、『得点王3』のデータ差し替えと知り、ガックリ。
Aボタン+コマンドで、フェイント技が出せるようですが、コマンド入力のコツが分からない。。。格ゲーとは違う模様。
Aボタンはパスで押す時間で距離を変更できる事から、Aボタン長押し中にコマンド入力なのかなぁ。今度、2P側にコントローラー繋いで、じっくり試してみようっと。
今回はCPU戦のみ堪能、難易度を落としたのですが、一回戦敗退でした。。。
最後はベルトスクロールアクション『戦国伝承2001』[NEOGEO・ROM]です。
適当プレイで、コンボ等、もろもろ一切、忘れている・・・あらら。
(記:スッタコ小僧)
最近のコメント