« 【書籍】『死者のあやまち』再読 | トップページ | 【書籍】『シャム双子の秘密』再読 »

2023年5月16日 (火)

【ゲーム】現時点のゲームソフト所持本数を記録(GBA編)

 ゲームボーイアドバンス。NDS(最初に所持したLite)で折角プレイできるのだから・・・で、購入に踏み切ったソフト群だったかと思います。

クリアしているのは『ファイナル ファイトONE』と『ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱアドバンス』ぐらい。(忘れていた。『ブレス オブ ファイア~竜の戦士~』もクリアしているはず。カプコンのRPG、どんなだろう、と・・・内容を全く憶えていないけど。PS2の『ブレス オブ ファイアⅤドラゴンクォーター』に感動&クリアして、原点はどんなだろう──とね。まあ、VはオーソドックなRPGではないので、シリーズ第一作目は大きく内容が異なる点は覚悟したうえでプレイした記憶があります・・・。2023/5/26追記)

前者はスーパーファミコンではプレイしていなかったけど、横スクロールアクションの原点だから─でプレイ。

後者、シリーズはスーパーファミコンでⅤから入ったのですが、原点をプレイしておこう、でも今更ファミコングラフィックは・・・おや、アドバンスであるじゃん、で購入したのかと。

 購入しているラインナップを見ると"原点を─"でファミコンミニシリーズやディスクシステム作品を手に入れているのが多い。

自宅のゲーム機はスーパーファミコンからやっと入門、ファミコンは親戚や友達の家で少しプレイさせてもらって、楽しんでました。(まだまだ、その頃はプラモ、プラモだったので。)

 その為、ファミコン作品、どんなもんだろう、と手に入れたけど、あまり進められていないなぁ。

※※現在の所持ソフト本数は、37本です。※※一覧はこちら

 その他は、スーパーファミコンで楽しんだ作品シリーズで『F-ZERO CLIMAX』(体、左右に動かしましたよ)、メトロイドシリーズ(大学の部室で同期と『スーパーメトロイド』、懸命にクリアしたなぁ)、格闘ゲームに嵌らせてくれたストⅡで『スーパーストリートファイターⅡXリバイバル』、RPGで虜になった『真・女神転生』と。

 SFCやFCの据え置き実機で・・・は、流石に場所的にもキツイので、前述の原点or再びプレイしたくなったシリーズ系を集めたみたいです。

まあ、でもラインナップを見るとその他以外は何に手をつけたら分からなくて、当時の高額(いうても一万未満や一万台)ソフトにも手を出したみたい。。。『ゴーストトラップ』、『奇々怪界 あどばんす』、『ダブルドラゴン』なんかがあるので。

~~~~

 話は変わるけど、動画で福袋開封、見る大好きです。

自分では"くじ運が悪い"トラウマ?イメージ?があるので、一切、手を出した事がないけど。(何を契機にそうなったのか、憶えていない。)

 大人になって、『神羅万象チョコ』を運試しに購入して見た所、おそらく"いい"のが当たったのか、しばらく嵌ってしまった。。。昔、周りが集めていた『ビックリマンチョコ』には一切、手を出さなかったのに。

 まあ、当時、プラモデル一本であり、他にお金を回す余裕がなかったからだと思いますが。

また、キン消し(キン肉マン消しゴム)のガチャガチャにも手を出せていなかったかぁ。。。後に『いちご100%』のフィギュアガチャ?等に一時期、夢中になっていたのが嘘みたい。

 良くある昔、購入できなかったものへの反動なのかな。流石にカードゲームは、以前に記載したネオジオポケットで嵌ったカードファイターズやPSPで途中となっている『ヴァイスシュヴァルツポータブルブーストヴァイス』を少し齧った程度なので、"物理"界の方には手を出せてません。

 まあ、テレビゲームで手一杯で良かった、という所かな。あれも"コレクター"となると諸々大変そうなので。

(記:スッタコ小僧)

« 【書籍】『死者のあやまち』再読 | トップページ | 【書籍】『シャム双子の秘密』再読 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【書籍】『死者のあやまち』再読 | トップページ | 【書籍】『シャム双子の秘密』再読 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

リンク