【映画】『土竜の唄 潜入捜査官REIJI・香港狂騒曲』を見た
「三池崇史」監督、「生田斗真」主演で贈るコメディ・アクション作品でしょうか。
原作は「高橋のぼる」漫画のようですが、漫画および映画化された方も全く知りませんでした。
映画三作目、FINALに向けたテレビ放送の録画だったのですが、これまた最近の記事で記載している理由と同じくハードディスク空けで選択した作品です。
しかし、見始めると・・・
~意外と面白い、バッチコーイ!!~
「堤真一」さんのヤクザ役は、映画『ファブル』続編の方で先に見ていたので新鮮味はなかったのですが、演じる"クレイジーパピヨン"の設定を含め、各種脇役陣の"微妙な面白さ"が意外に嵌りました。
私、こんなにベタベタな笑いに弱かったっけ。。。
でも一番、驚いたのはナイナイ「岡村」さんの好演技というか、演じたキャラ。第二作目には出ていなくて(そうだよね)残念でしたが、FINAL番宣を見ると最後の最後は出ている模様。
うーん、FINAL、早くテレビ放送してくれないかな。
どうなんだろう、映画配信サイトで数百円で見れるとは思うのですが、そこまでして見ようとはならない点は、邦画は基本レンタルしてまで見てなかったからなんだろうなぁ。
洋画で「あっ、これ見たかった」作品は、Blu-rayで千円台だと平気で購入してしまっているし。。。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『QED~flumen~月夜見』読破 | トップページ | 【書籍】『彼と彼女の衝撃の瞬間』読破 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『Mr.ノーバディ』を見た(2023.02.19)
- 【映画】『スナイパー』を見た(2023.02.18)
- 【映画】『崖っぷちの男』を見た(2023.02.18)
- 【テレビ】『ゴッドタンSP 芸人マジ歌選手権』を見た(2023.02.11)
- 【テレビ】ダウンタウンのガキの使いやあらへんで・第17回山-1グランプリ(2023.02.05)
コメント