【アニメ】『錆喰いビスコ』/『天才王子の赤字国家再生術』を見た
『錆喰いビスコ』の方は、賞を受賞した時の文庫宣伝CMがあった時に気になり、記憶に残っていました。(「瘤久保慎司」著のライトノベルのアニメ化です。)
終末未来?荒廃した近未来、おおっ「独自の世界観を描いているんだろうなぁ、どんなSFを書いているんだろう」と。
予期せぬタイミングで待望!?のアニメ化。楽しみ、楽しみ、と見始めたのですが・・・。
なんだろう、このデジャブ感で新鮮味が全く感じられないのは。「ビスコ」「ミロ」などの名前パロディは良いですけど、賞をとった世界感が"これっ"なのでしょうか。
うーん、キノコねぇ。悪くはないけど、なんだろう。映像、キャラ絵的に"インパクト"が無さ過ぎて、スマートな点が「嵌ろうには嵌れない」もどかしさを生み出しているのでしょうか。
絵は悪くない。展開も悪くない。音楽も。。。でも、なんで。諸々"優等生”なのに、いまいち「続きが、続きが・・・」と視聴が進みませんでした。
原作ノベルとその挿絵・・・やはり本作は小説⇒アニメの所で、躓いたといった作品なのでしょうか。
~~~~
流石に元の題名は採用できなかったのか。「鳥羽徹」著のライトノベルのアニメ化です。
戦記?コメディ物でしょうか。『無責任艦長タイラー』系とは異なり、"能ある鷹は爪を隠す・・・いや、隠しておらず"なのですが、敵味方いずれも曲者揃い、無双できるほど単純な世界ではない"程よい厳しさ"で、適度な緊張感で楽しませてくれました。
つらつらと適度に見るには良いですが、がっつり視聴という程ではない。なので、シーズン2は望みませんが、絵崩れせず、安心して見れるファンタジー作品だった点は、高評価です。(ちょっと、今期はファンタジー多めだったけど、正直、見れなかったなぁ。絵や展開事態も。)
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『アイアン・ハウス』読破 | トップページ | 【テレビ】『金田一少年の事件簿 悪魔組曲殺人事件/金田一少年の殺人/タロット山荘殺人事件』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『便利屋斎藤さん、異世界に行く』『虚構推理 season2』を見た(2023.03.31)
- 【アニメ】『吸血鬼はすぐ死ぬ2』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『うる星やつら』を見た(2023.03.24)
- 【アニメ】『氷属性男子とクールな同僚女子』『大雪海のカイナ』を見た(2023.03.24)
« 【書籍】『アイアン・ハウス』読破 | トップページ | 【テレビ】『金田一少年の事件簿 悪魔組曲殺人事件/金田一少年の殺人/タロット山荘殺人事件』を見た »
コメント