【ゲーム】『deSPIRIA デスピリア』[DC]マインド豆情報
ドリームキャスト(DC)のホラーRPG!?、(株)アトラス販売だけあって記憶素子で生成・強化した"マインド"と呼ばれるキモ可愛い!?召喚獣・・・いや精神体を駆使して戦う作品です。
なんと言っても、まずヴィジュアルに"やられ"、そしてストーリーにグッサグッサになる内容です。
状態異常(混乱)の"マインド"を従えた殺し屋に苦戦後、しばらくプレイ停滞していたのですが、久しぶりにプレイしたら、やめ時が見つからなくて、久しぶりに嵌ったなぁ。(そして、最後のエデンへ到達中。)
久しぶりで肝となる"マインド"属性や強化内容が記憶から、すっ飛んでいたのですが、おおっノートにメモってあって助かった・・・。
パッと見れるように、アップしておこう─というのが本記事です。
上記が属性で、いわゆる三すくみです。「死」が「怨」に強く、「怨」は「愛」に強く、「愛」は死に強い。「絶」は"無"属性といった所。
まあ、バトル中、急所や耐性属性の攻撃を受けた場合のエフェクトでも把握できるので憶えていなくても安心です。
後述の「記憶素子」の組み合わせ(量、割合)で、生成される属性マインドが決まるのですが、「絶」以外はなんとなく分かると思います。
「絶」がトライ&エラーで、私は大変でした。。。何か法則はあると思うのですが、単純に平均化ではないようだし。
P:Power
D:Defense
S:Speed
VP:マインドの体力
MP:マインドのポイント(いわゆる魔法を使う時の)
記憶 | P | D | S | VP | MP |
怒 | 〇 | 〇 | |||
憎 | 〇 | ||||
狂 | 〇 | 〇 | |||
喜 | 〇 | 〇 | |||
楽 | 〇 | 〇 | |||
慈 | 〇 | ||||
恐 | 〇 | 〇 | |||
苦 | 〇 | 〇 | |||
乱 | 〇 | 〇 | |||
虚 | 〇 | ||||
哀 | 〇 | 〇 | |||
寂 | 〇 | 〇 |
強化させる場合には、きちんと割り振りを考えないと。レベルアップするまでは属性および"マインド"は変わりません。
なので、戦い易いパラメタへ考えて割り振った方が良いです。
Powerが足りないとダメージ激減だし、状態変化攻撃が使える"マインド"はSpeedを高くして先制できた方が有利なので。
まあ、敵にやられて自分が困る攻撃を持つ・・・が基本です、こちらがやられて嫌な攻撃は相手も嫌なので。
特に状態変化を予防できるアクセサリー入手までの間は、本当に「混乱」攻撃が鬼門です。。。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ】『最果てのパラディン』/『真の仲間じゃないと~』を見た | トップページ | 【アニメ】『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿-魔眼蒐集列車 Grace note-特別編』を見た »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】NEOGEO、XBOX360、SS、PS、DC、PSVita、PSPと色々(2022.05.05)
- 【ゲーム】NGP、NEOGEO、そしてDCをプレイ(2022.03.29)
- 【ゲーム】NGP、XBOX360、そしてNEOGEO(2022.03.15)
- 【ゲーム】SS、NEOGEO、そして久しぶりのPS2(2022.03.05)
- 【ゲーム】NEOGEO三昧(2022.02.23)
« 【アニメ】『最果てのパラディン』/『真の仲間じゃないと~』を見た | トップページ | 【アニメ】『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿-魔眼蒐集列車 Grace note-特別編』を見た »
コメント