【アニメ】『見える子ちゃん』『吸血鬼はすぐ死ぬ』を見た
「泉朝樹」原作コミックのアニメ化、新感覚ホラーコメディ!?、なんだそのジャンルと当初は思ったのですが、成程、面白いしほんのり暖かくしてくれる作品でもありました。
微エロ・・・というか、やはり描写に拘っている点が良いです、やっぱりアニメは動き/描写で魅せる点がないと。
ここ最近、異世界モノでは平坦・平面な描写・色使いが多くて、話自体は興味を持てるけど、"映像的に"見るのが辛い作品が増えてきていたので。
以前にも別作品で類似感想を記載しましたが、一話で軽く(気持ち的に)見られる作品があるのは、ありがたい。
その点、本作は題材(の扱い)と展開からも"新感覚"で楽しめた作品となりました。
~~~~
なんで、「マッドハウス」がこんな作品を・・・。絵は平坦だし、コテコテギャグ展開だし、なんでこの作品がアニメ化?。
上記が第一話を見た感想でした。
絵は平坦だし、ストーリー展開、設定的にも、そんなにインパクトを受ける事はない。
OPと声優さんは動き共に豪華!!と声優に疎い私も感じましたが、当初はそれだけの印象で、「マッドハウス」さんの新作がこれか、と"ガクッ"と来た作品でした。
「盆ノ木至」さんの原作漫画は、漫画雑誌を全く読まなくなっているので、知りませんでした。
最近、バラエティ番組なんかで漫画がランキングや好きな漫画、これから流行りそうな漫画で紹介されているので、読んでいないながらも有名?な作品の名ぐらいは把握できていると思っていたのですが。
意外な所を狙ったアニメ化なのか、それとも私に当初、合っていなかっただけなのか。
・・・と散々、ネガティブな意見ばかりを記載しましたが、"当初"の文言を多数使っているところからも分かるように、何だかんだで見続けている内に毎週、楽しみになっていた作品となりました。
単純に軽く楽しめるし、あっと言う間に見終わる、そしてアルマジロ「ジョン」がなんといってもGoodです。
初回の印象だけで何事も決めつけてはいけないですね。まぁ、本作はストーリー/展開的にも初回からほとんど変わっていないし、最後の最後でどんでん返し/面白さうなぎ上りといった作品ではないのですが。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『満潮に乗って』再読 | トップページ | 【書籍】『天使たちの課外活動7 ガーディ少年と暁の天使(上)』読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『怪人開発部の黒井津さん』/『現実主義勇者の王国再建記(2期)』を見た(2022.04.10)
- 【アニメ】『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』を見た(2022.04.02)
- 【アニメ】『錆喰いビスコ』/『天才王子の赤字国家再生術』を見た(2022.04.02)
- 【アニメ】『その着せ替え人形は恋をする/明日ちゃんのセーラー服』を見た(2022.03.27)
- 【アニメ】『スローループ』を見た(2022.03.27)
« 【書籍】『満潮に乗って』再読 | トップページ | 【書籍】『天使たちの課外活動7 ガーディ少年と暁の天使(上)』読破 »
コメント