« 【アニメ】『劇場版 はいからさんが通る 前編・後編』を見た | トップページ | 【書籍】『ほんものの魔法使』読破 »

2021年11月23日 (火)

【アニメ】『LISTENERS』を見た

 「プレイヤー」と呼ばれる人がロボ!?を操り、耳無し?という怪物と戦うSF・・・なんですけど、

~久しぶりに「分かりづらい」作品が来たなぁ。~

毎回、エンディングソングが異なり、「歌(Song)」がメインって事は伝わりますが、アニメ─物語として面白いかって、いうとクエスチョンマークが連発です。

登場人物達に強烈な個性を・・・という傾向も見られるのですが、正直、どストライクには嵌っていない、微妙にズレている印象を受けました。

本作の前に『Vivy -Fluorite Eye's Song』という正統派SF&歌作品に触れていただけに、見た順番が悪いかもしれませんが、全体的に不十分且つストーリー的にもチンプンカンプンと。

そもそも音楽をあまり聞く方ではないので、"音楽"メインに持って来られると辛いです。(『マクロス』シリーズもそこが原因で見ていない作品もあるしなぁ。)

 人を選ぶ作品だったのでしょうか。それとも、やはり万人には難しい作品だったのかな。

(記:スッタコ小僧)

 

« 【アニメ】『劇場版 はいからさんが通る 前編・後編』を見た | トップページ | 【書籍】『ほんものの魔法使』読破 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【アニメ】『劇場版 はいからさんが通る 前編・後編』を見た | トップページ | 【書籍】『ほんものの魔法使』読破 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

リンク