【書籍】『Xの悲劇』再読
「エラリー・クイーン」著、引退したシェイクスピア劇-大御所俳優「ドルリー・レーン」の名推理&変装が冴える本格推理小説です。
~昔は、その完璧なまでのパズル・・・謎解きの素晴らしさが分からなかったんだなぁ。~
上記感想を改めて痛感です。以前の著者作品再読の感想にも記載しましたが、後々になってその偉業が把握できるようになった推理小説家の筆頭です。
本作を最初に読んだ時、おそらく閉ざされた山荘系や怪奇系に嵌っていた時期だったのでしょう、(著者の評判から)期待して読んだのに大幅にガックシ・・・との感想を持った記憶があります。
まあ、次の『Yの悲劇』で評価は回復したのですが、それほど「大人数がいる所からの論理・論理の犯人指摘」(そこに至る伏線設定)の凄さが把握できていなかったのでしょう。
著者の作品(邦訳文章)は読みづらい・・・との印象を持っていたのですが、新訳の影響か、とても読み易くなっている・・・と感じました。(流石!!)
この調子で悲劇の四部作-新訳を読み進めて行こうかな。第二作目はハッキリと内容を憶えていても読みたい、読みたい作品なのですが、『Zの悲劇』は犯人憶えているし、うーん、もう一度読んで楽しめるかな─と思っているので、『Yの悲劇』で一旦、再読が止まってしまうかも。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ】『GREAT PRETENDER』『BNA ビー・エヌ・エー』を見た | トップページ | 【ゲーム】PS2、SS、NEOGEO、PS2に戻って、最後はPSPをプレイ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【書籍】『ギデオン─第九王家の騎士─』読破(2023.02.05)
- 【書籍】『ピクニック・アット・ハンギングロック』読破(2023.02.05)
- 【書籍】『天使たちの課外活動9 極光(オーロラ)城の魔法使い』読破(2023.02.05)
- 【書籍】『人形館の殺人』再読(2023.01.28)
- 【書籍】『ロボット・イン・ザ・ガーデン』読破(2023.01.28)
« 【アニメ】『GREAT PRETENDER』『BNA ビー・エヌ・エー』を見た | トップページ | 【ゲーム】PS2、SS、NEOGEO、PS2に戻って、最後はPSPをプレイ »
コメント