« 【アニメ】『BLOOD THE LAST VAMPIRE』再見 | トップページ | 【アニメ】『ジョバンニの島』を見た »

2021年9月 4日 (土)

【アニメ】『ポノック短編劇場 ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』を見た

 録画に大量の長編アニメが溜まっており、またDVDやBlu-rayの方でも未視聴が山積みなのですが、あまり長い作品を見る気が起きず、以前に録画しておいた本短編作品集を視聴しました。

~興味が持続する適度な長さ、個々に全く異なった作品であり、アニメ映像的にも色々楽しめました。~

・カニーニとカニーノ:米林宏昌監督

 蟹の擬人化?家族の冒険譚。水、水辺の映像表現が光る作品でした。

 人物の絵はジブリ系かな。

・サムライエッグ:百瀬義行

 ファンタジー系統が続くと思ったら以外に社会的な作品も。

 食べ物アレルギーの少年と母親との日常とアレルギー源との闘いの日々。

 色々と考えさせられる作品でした。

・透明人間:山下明彦

 透明人間の解釈が面白い、なんで消火器をもっているのか気になってました。

~~~~

 全体的に良かったは良かったのですが、声優さん(オダギリさん)やエンディングの歌(木村カエラさん)など、なんか余計な所にお金をかけ過ぎな気が・・・杞憂でしょうか。

まあ、アピールしよう、アピールしようという宣伝効果はあるとは思うのですが、印象としてポイントがずれてしまいました。(冗長な印象・記憶が残り、アニメ本編のインパクトが薄れていく・・・)

(記:スッタコ小僧)

 

« 【アニメ】『BLOOD THE LAST VAMPIRE』再見 | トップページ | 【アニメ】『ジョバンニの島』を見た »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【アニメ】『BLOOD THE LAST VAMPIRE』再見 | トップページ | 【アニメ】『ジョバンニの島』を見た »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

リンク