【書籍】『ベスト・アメリカン・短編ミステリ2014』読破
「リザ・スコットライン編」、旧ミステリだけでなく、最近はどんなミステリ、短編、著者がいるのだろうかと。
個々の作品は面白かったけど、お国柄からかハードボイルド?、その辺の雰囲気を感じられる作品が多かったかな。
日本だともう少し推理・謎解き風味が強く、最近の北欧系ではダーク系味。
いずれにしても、色々な作品と著者に触れるいい機会の作品集でした。
・覆い隠された罪:トム・バーロウ
・細かな赤い霧:マイクル・コナリー
・重罪隠匿:オニール・ドゥ・ヌー
・写真の中の水兵:アイリーン・ドライヤー
・後日の災い:デイヴィッド・エジャリー・ゲイツ
・道は墓場でおしまい:クラーク・ハワード
・越境:アンドレ・コーチス
・イリノイ州リモーラ:ケヴィン・ライヒー
・シャイニー・カー・イン・ザ・ナイト:ニック・ママタス
・漂泊者:エミリー・セイント・ジョン・マンデル
・ケリーの指輪:デニス・マクファデン
・獲物:マイカ・ネイサン
・いつでも どんな時でも そばにいるよ:ジョイス・キャロル・オーツ
・電球:ナンシー・ピカード
・弾薬通り:ビル・プロンジーニ
・インディアン:ランドール・シルヴィス
・彼らが私たちを捨て去るとき:パトリシア・スミス
・シナモン色の肌の女:ベン・ストラウド
・二つ目の弾丸:ハンナ・ティンティ
・束縛:モーリーン・ダラス・ワトキンス
ただ、全体的にこの著者の他の作品、長編を読んでみたいと強く願わせる作品がなかったのが残念です。
(記:スッタコ小僧)
« 【ゲーム】XBOX、SS、XBOX360、NEOGEOをプレイ。うーんPS系プレイ率低し。 | トップページ | 【書籍】『西一番街ブラックバイト 池袋ウエストゲートパークXII』読破 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【書籍】『殺しへのライン』読破(2023.11.23)
- 【書籍】『晴れた日の森に死す』読破(2023.11.22)
- 【書籍】『レッド・プラネット』読破(2023.11.18)
- 【書籍】『福家警部補の追求』読破(2023.11.18)
- 【書籍】『最後の真実』読破(2023.11.14)
« 【ゲーム】XBOX、SS、XBOX360、NEOGEOをプレイ。うーんPS系プレイ率低し。 | トップページ | 【書籍】『西一番街ブラックバイト 池袋ウエストゲートパークXII』読破 »
コメント