« 【映画】『ピーターラビット』を見た | トップページ | 【映画】『アサシン クリード』を見た »

2021年7月17日 (土)

【書籍】『今昔百鬼拾遺 鬼』読破

 「京極夏彦」著、妖怪と現代の病巣・・・各種問題と事件、ミステリを組み合わせた小説です。

~今回は若干、妖怪臭が戻ってきたかな。~

昭和の連続辻斬り事件の被害者になってしまった先輩を想う女学生「呉美由紀」。

相談を受けた"かの"憑き物落としの妹「中禅寺敦子」コンビが真相に迫る作品です。

 昭和初期、混迷、モノクロというかアナログというか、独特の時代背景が染みるんだよなぁ。(そこまでの歳ではないのですが、"昭和"時代がね、本当色々だった。)

 京極先生の大長編も読みたい、または過去作を読み返したい所だけど、この適度な中編ミステリもなかなか良いです。

(記:スッタコ小僧)

« 【映画】『ピーターラビット』を見た | トップページ | 【映画】『アサシン クリード』を見た »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【映画】『ピーターラビット』を見た | トップページ | 【映画】『アサシン クリード』を見た »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

リンク