【映画】『ライト/オフ』を見た
「デビッド・F・サンドバーグ」監督、出ている役者さん達はお初にお目にかかります、のホラー映画です。
~幽霊見たり枯れ尾花・・・化け物も正体が分かってしまうと、こんなにも怖くなくなるとは。~
公開時のCMや映画館前で見たポスターは大分、怖ったので、おおっ、ホラーやっと見れるようになった私もコレ見たら、夜、ライト消せなくなるのでは──と心配したのですが、杞憂でした。
導入は良かったんだけどなぁ。
対象が"話せてしまう"、そしてどうやら母親と"仲が良い"時点で大幅に恐怖が減少です。
暗闇に生存、ライト点滅でだんだん近づいてくる・・・は演出として良いのですが、何故だろう"光、ライトの光でも弱点になりうる"点も影響しているのか。
で、結局、その存在は・・・のオチでは、肩透かしです。
でも、見てもトラウマにはならず、見ている間はワーワーキャーキャーと吃驚・ドッキリ一時的に楽しめるホラーなのではないでしょうか。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『鬼面村の殺人 黒星警部シリーズ(1)』再読 | トップページ | 【書籍】『パラドックス・メン』読破 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『トップガン マーヴェリック』を見た(2023.09.23)
- 【テレビ】『G1 CLIMAX33 オカダ・カズチカ vs. 内藤哲也』を見た(2023.09.06)
- 【映画】『メン・イン・ブラック3』を見た(2023.08.19)
- 【映画】『拳精』再見(2023.08.13)
- 【映画】『トップガン』再見(2023.08.06)
コメント