【ゲーム】NEOGEO⇒PS(PSone)⇒PS2をプレイ2
日を変えて、次は「PS」へ。ロード時間の長さ(およびテレビ仕様)にて「FRAMEMEISTER」経由だと"信号が~"の通知がウザイので、専用液晶モニタ接続の「PSone」でプレイしています。
セーブ飛ばしてしまった『ペルソナ2 罰』[PS]を進めていたはずですが、脱線して『ファイナルファンタジーⅨ』[PS]をここ最近はプレイしています。
当初は、キャラデザインと序盤ストーリーから、「これはプレイし続けられないかも」と懸念したのですが、やってみると楽しいものです。(キャラデザ何故、ドラクエ風に?。女王のデザインと「ルパン三世」の銭形モドキ「スタイナー」で挫折しかけた。。。)
セレクトボタンによるヘルプいらず、当初、戦闘にて画面表示位置によるターゲット選択(支援機能あり)が操作しにくいと感じましたが、雑魚戦でも適度な集中・操作で飽きさせない─といった配慮かと評価を改善です。
続いて開発会社が変わった『トワイライトシンドローム~再会~』[PS]。
音の拘りは良いのですが、いかんせんストーリーが怖くない。まあ、OPから怖さよりは"悲しさ"を感じさせるだけに狙い通りなのかもしれませんが、「黄金バット」・・・違った、顔が骸骨の私服姿幽霊が登場したときは少しゲンナリしました。
さて、続いては「S端子」、「FRAMEMEISTER」(FM)でHDMI出力としている「PS2」です。
「S端子」にしているのは「HEAD MOUNTED DISPLAY PUD-J5A」があるからなのですが、あまり対応ソフトをプレイしていないのが実情です。(使わないまま耳のマフ?がボロボロになってしまったので、カバーで補強)
「疑似死後世界体感アドベンチャー」と謳っている「HUNGRY GHOSTS ハングリィ ゴースト」[PS2]をプレイです。
三途の川を渡って、死者の村へ。地獄へ行く自身の運命を変えるために亡者達の因果を探る道程・・・。
一人称視点で各種オブジェクトのデザインも良いのですが、いかんせん、怖くないのが致命的です。(まだ序盤だから?)
続いて"諸々の影響"により遊びたくなった「セガ エイジス 2500シリーズ」[PS2]へ。
『ラストブロンクス 東京番外地』⇒『ファイティングバイパーズ』⇒『バーチャファイター2』の順でプレイです。
~移植度が悪いからなのか、前述のS端子~FM出力の影響なのか。~
当時の熱量、あれだけハヤッた凄さが感じられません。もともとセガ系3D格闘は、ほとんどプレイしない口なのですが(※)、こんなにも拍子抜けだっけ。以前も同様に感じたため、今回、改善されることを期待したのですが、やはり同じ感想でした。
※「セガサターン」[SS]では「VFリミックス」「VF2」と大分、お世話になりました。
続いて『スペースハリアーⅡ~スペースハリアーコンプリートコレクション~』[PS2]をプレイ。
Ⅱとありますが、初代の「ARCADE」版と「SEGA MARKⅢ」版も収録されています。
また『セガ 3D復刻アーカイブス』[3DS]があるので、全く不要とも思えるのですが赤青メガネでプレイする「スペースハリアー3D」(SEGA MARKⅢ)があり、何気に本作を楽しみにプレイしているのです。
赤青メガネは付属ではないのですが(セロファン有)、映画『センター・オブ・ジ・アース』(1作目)で必要となり、役立ちました。
そして『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス』[PS2]をプレイです。本作の2D映像は「S端子~FM出力」で違和感や劣化をあまり感じなかったので、3D表示か劣化移植が原因なんだろうなぁ。
ドット絵、点描画による表現に魅力を感じているらしく、綺麗だなぁと思うのですが、嵌らなかった格闘シリーズです。
今は違いますが、ゲージ%に絡んだシステムの複雑さが合わなかったのかもしれません。
最後は、『装甲騎兵ボトムズ』[PS2]です。「PS」の各作品前に「PS2」をプレイしてしまうとグラフィック劣化に耐えられないので、避けていたのですが、年末のテレビ番組表から気になり、プレイしてしまいました。
CG化したOPを見た時には、(登場したキリコに対して)「誰だよ!!」とその変わり様に吃驚したのですが、ゲーム内はアニメ、またゲーム内でのキャラデザは大丈夫でした。
「AT」はダメージを受けたら乗り捨てて、敵のAT、武器を奪う・・・いいです、面白い。
ATに乗らず、兵士のままの状態で相手のAT乗りへクリティカルなダメージを与えられる等、練られているなぁと感心しました。(まだチュートリアルと序盤ミッションだけなので、プレイ実感は少ないですが。)
また、近距離でロック&発動させる「ミッションプログラム」の演出も恰好良い。プログラムされた格闘術を仕掛ける、、、燃えます。
(記:スッタコ小僧)
« 【ゲーム】NEOGEO⇒PS(PSone)⇒PS2をプレイ1 | トップページ | 【映画】『クラウド・アトラス』を見た »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]開始(2023.11.11)
- 【ゲーム】『ドラゴンマスターシルク』[セガサターン]クリア(2023.11.04)
« 【ゲーム】NEOGEO⇒PS(PSone)⇒PS2をプレイ1 | トップページ | 【映画】『クラウド・アトラス』を見た »
コメント