« 【映画】『マスカレード・ホテル』を見た | トップページ | 【書籍】『呼び出された男 スウェーデン・ミステリ傑作集』読破 »

2020年7月26日 (日)

【ゲーム】色々、コントローラ動かしておかないと。

 まずは「NEOGEO」、『餓狼伝説SPECIAL』で「ローレンス」でプレイ。ブラッディフラッシュは安定してきたが、相変わらず「ジョー」が鬼門。

そして『マジカルドロップⅢ』、「すごろく」モードはメモリーカードをつかってクリアを目指しているのですが、「ストレングス父」に阻まれ、停滞中。

でも、「すとーりー」モードは結構、連鎖が続くようになってきました。やっぱりできるようになると楽しいね。

「ドリームキャスト」[DC]のスティックも動かさなきゃと『ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE』で「ケン」をプレイするが、いまいちDCのスティックは感度が悪く・・・「ユリアン」にメタメタにやられました。

『スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン』は、「ガモフ」でクリアです。

うーん、グラフィックをリファインしてくれていれば・・・長く長く愛されたと思うのですが。

『セガラリー2』、なんで「ぶるぶるぱっく」に対応していない!?が惜しいと思った一作です。まあ、十二分に面白いけど。

『スペースチャンネル5 パート2』は、、、、あれ、あれれ、最終ボスまで到達していたはずが、最初のダンスすらまともにできない体に。

大ショックです、1Pウララダンスで復習開始です。

『イルブリード』、全くプレイしていなかったのですが、進め始めました。でも、あえなく出血多量。今後、[DC]のアクション作は本作メインで進めて行こう。

続いて「NEOGEO」+「Phantom-1」で『GANRYU』[MVS]、『武蔵巌流記』をプレイです。まさか、本作と『ブレイカーズリベンジ』ですか、[ROM]となって今年?発売していたとは知りませんでした。

前者は、プレイ感は良いのですが、ボス戦前のBGMが間が抜けていて・・・ちょっと敬遠していた作品です。

後者も[MVS]所持していてプレイしているのですが、『ブレイカーズ』[ROM]の勝利絵と色使いの方が好きです。

キャラの突然の色鉛筆タッチも良いとしても、なんで背景の色、改変してしまったのだろう。

『メタルスラッグ2』[MVS]、こちらは『~X』[ROM]があるので普段はプレイしないのですが、年一の動作確認目的で。

『NEO Mr.DO!』[MVS](シールはミスター・ドゥ!)、意外にピエロのパフォーマンスが細かくて笑えます。

『ズパパ!』[MVS]、この系統のルール作品は意外に多いのですが、陽性なノリ・BGM、各ステージの雰囲気が結構、好きな作品です。

『ファイトフィーバー』[MVS]、なぜか「CONVERTOR II」の方が接触が良いなぁ、でも、あまりの"コマンド難"で即終了です。

(以前、練習して超必相当まで出せるようにしたのだけど。)

『得点王~炎のリベロ~』[MVS]は「Phantom-1」と相性が悪いみたいので、画像・ドットが荒くなってしまう。
でも、デモなどは問題ないので、遊べなくはないけど、『得点王1~3』『ネオジオカップ'98』[ROM]が有り&未クリアなので、こちらも年一動作確認が目的です。

『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』[MVS]は、意外と細かく丁寧な作りで、年代が合っていれば、クイズ楽しいです。

次は「セガサターン」[SS]、スティックと「拡張ラムカートリッジ」の確認です。

『グルーヴ オン ファイト』、最初はキャラが小さい、豪血寺一族3とは気づかなかったとありますが、今、プレイすると各キャラアクションが面白く、純粋に楽しいです。(久方ぶりなので「ラリー」と「クリス」でコマンド表眺めながらプレイ。)

そのまま『コットン2』をプレイ、一番易しいモードにしてとりあえず、クリア。グラフィックいいね、コマンドショット、キャッチなど楽しめるシステムがあり、もう少し頑張ろう。

「拡張ラムカートリッジ4MB」に切り替えて、『マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター』をプレイ。

前作?はたくさんプレイした記憶があるのですが、今作はほぼプレイしていなかったなぁ、なんでだろう。

使いたいと思うキャラがいなかったからでしょうか。

コントローラをマルコンにして、英語勉強『ダークハンター上 異次元学園』、『アフターバーナーⅡ』、『シャイニング・ザ・ホーリィアーク』で、とりあえず3日間は締めです。

(記:スッタコ小僧)

« 【映画】『マスカレード・ホテル』を見た | トップページ | 【書籍】『呼び出された男 スウェーデン・ミステリ傑作集』読破 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【映画】『マスカレード・ホテル』を見た | トップページ | 【書籍】『呼び出された男 スウェーデン・ミステリ傑作集』読破 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

リンク