【アニメ】『図書館戦争 革命のつばさ』を見た
「有川浩」が生み出した図書隊vs.良化隊の世界──アクションに加えて、純情ラブストーリーが楽しめる図書館シリーズ、劇場版です。
アニメ版は全て視聴し、そして"甘甘"の小説『別冊~』を堪能済み。
なので、あまり【劇場版】には、大きな期待を寄せていませんでした──「テレビ版の総集編のような内容でなければいいなぁ。」と。
さて、視聴した結果は──
~【完結編】とつけて良い内容!!~
期待以上の出来栄えでした。
「作家狩り」に始まった「メディア良化法案」との最終決戦!!──まさか、ここまで描いてくれるとは、予想外でした。
加えて、前述の"甘甘"に匹敵するぐらいの「堂上教官」と「郁」、そして「柴崎」と・・・などなど、存分に堪能できました。
最後の"新"「堂上教官」も、心憎い演出です。(エンドロールで、もう一工夫、欲しかったというのは欲張りかな。)
~~~
テロ事件の模倣元となったエンターテイメント小説、その小説家に「執筆制限」を設けようと良化隊が動き出す!!。
図書隊は小説家を保護&警護し、決着は法廷へ。
法廷へ争いが移行した事で、「メディア良化法案」への突破口を見出した図書館側──しかし、・・・・・・。
~~~
最後は違和感がなくなったのですが、最初、「小説家:当麻」の声が合っていないように感じました。
聞いている内に違和感がなくなったのですが・・・・・・で、誰が声優をやっていたかと言うと「イッセー尾形」さんでした。
「イッセー尾形」さん、昔、一人芝居のビデオを見て、その面白さにとても感激した記憶があります。
・・・・・・でも、今回はちょっとミスキャストだったのでは。
その点が残念な点です。
さて、最後に別冊シリーズの感想(過去記事)へのリンクを──
『別冊 図書館戦争Ⅰ 図書館戦争シリーズ(5)』
『別冊 図書館戦争Ⅱ 図書館戦争シリーズ(6)』
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『水滸伝 二 替天の章・三 輪舞の章・四 道蛇の章』読破 | トップページ | 【書籍】『PRIDE 池袋ウエストゲートパークⅩ』読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を見た(2022.08.12)
- 【アニメ】『このヒーラー、めんどくさい』『可愛いだけじゃない式守さん』を見た(2022.07.16)
- 【アニメ】『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』/『恋は世界征服のあとで』を見た(2022.06.25)
- 【アニメ】『古見さんは、コミュ症です。(第二期)』/『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』を見た(2022.06.25)
- 【アニメ】『パリピ孔明』/『RPG不動産』を見た(2022.06.25)
« 【書籍】『水滸伝 二 替天の章・三 輪舞の章・四 道蛇の章』読破 | トップページ | 【書籍】『PRIDE 池袋ウエストゲートパークⅩ』読破 »
コメント