【アニメ】『蛍火の杜へ』を見た
公開時のCMを見た時は、『夏目友人帳』の人気を当て込んだ作品と感じ、レンタル開始時は40分とのコストパフォーマンスの悪さ/低さにしばらく手がでませんでした。
~でも、見て吃驚。
ありふれた、予想通り展開ながら、期待以上の"清涼感"を与えてくれました。~
原作「緑川ゆき」さんの絵柄の力か、演出の良さか。
ストーリーも大事ですが、それを描く&奏でる絵と音楽も合っていれば、作品の良さも倍増です。
(日常の光の使い方が、Goodです。)
~~~
少女「蛍」─6歳の時の回想から始まる。
夏の出遭い─山で迷子、そして出会ったお面青年「ギン」。
人間に触れられると消えてしまうという人間⇒妖「ギン」と少女との「時が別つまで」の"触れ合い"の物語です。
~~~
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『バツリスト』読破 | トップページ | 【書籍】『乱鴉の島』読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『便利屋斎藤さん、異世界に行く』『虚構推理 season2』を見た(2023.03.31)
- 【アニメ】『吸血鬼はすぐ死ぬ2』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『うる星やつら』を見た(2023.03.24)
- 【アニメ】『氷属性男子とクールな同僚女子』『大雪海のカイナ』を見た(2023.03.24)
コメント