【映画】『アローン・イン・ザ・ダーク』を見た
「ドリームキャスト」ソフト『ALONE IN THE DARK THE NEW NIGHTMARE』[洋ゲー・日本のハードでプレイするには・・・]を手に入れました。
序盤に少しプレイしただけですが、なかなかの雰囲気と怪物達にて興味を惹かれました。
英語が分からないので、本ゲームソフトだけではなかなかシリーズの設定・謎を理解するのは苦労するかなと思い、丁度、映画が放送されたので、視聴してみました。
~おいおい、なんだこの『インディ・ジョーンズ』の紛い物みたいな展開は・・・・・・。~
ゲーム内容からすると『バイオハザード』や『サイレント・ヒル』みたいな感じじゃないの?。
映画は、暗闇の怖さがない、ただの化物が出て来るアクション映画"もどき"となっていました。
主人公は、「クリスチャン・スレーター」です。
今は分かりませんが、意外に有名どころのスターを起用している事から、結構、力が入った作品かと期待したのですが・・・・・・。
どうりで、今まで全く知らなかった(映画化)作品──この内容では全く、見向きもされないよ。
まだ、ゲームの方はほとどんど進めていませんが、原作ゲームシリーズファンの期待を大いに裏切る作品だった事は明白です。
(原作ゲームを全く知らない私がただの【ホラー・アクション】映画として見た場合、面白いと感じる部分が皆無だったので。)
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『法王の身代金』読破 | トップページ | 【書籍】『フレッチ 殺人方程式』読破 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『ジョン・ウィック:パラベラム』を見た(2023.10.01)
- 【映画】『リーサル・ウェポン4』再見(2023.09.30)
- 【映画】『トップガン マーヴェリック』を見た(2023.09.23)
- 【テレビ】『G1 CLIMAX33 オカダ・カズチカ vs. 内藤哲也』を見た(2023.09.06)
- 【映画】『メン・イン・ブラック3』を見た(2023.08.19)
コメント