【映画】『ハンニバル・ライジング』を見た
「トマス・ハリス」原作、天才&殺人鬼『ハンニバル・レクター』のルーツを描いた【サスペンス】映画です。
公開時はCMにて何やら「バイオレンス」部分を強調していましたが、いざ、視聴してみると、言葉は適切ではありませんが、「綺麗にまとめられている」作品となっています。
私的には、あのCMでの煽りは逆効果だったのではないかと思います。
そのせいで、今まで見る機会を伸ばしていたので。
「トマス・ハリス」の『ハンニバル・レクター』シリーズの原作小説は、『レッド・ドラゴン』しか読んでいませんが、その面白さに安定感があります。
著者の魅力にて、やっと今作を視聴しました。
「レクター」の原動力となる妹「ミーシャ」に訪れた残酷な最後。
叔母「ムラサキ」との出遭いによる数々の習得。
怪物「レクター」誕生の瞬間・・・・・・などなど。
今までのシリーズ作品のような(老練さの)力強さ(※)はありませんが、タイトルに恥じない作品でした。
※代わりに若さの力強さ、無鉄砲さはありました。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ】『よなよなペンギン』を見た | トップページ | 【アニメ】『劇場版 戦国BASARA-The Last Party-』を見た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『トップガン マーヴェリック』を見た(2023.09.23)
- 【テレビ】『G1 CLIMAX33 オカダ・カズチカ vs. 内藤哲也』を見た(2023.09.06)
- 【映画】『メン・イン・ブラック3』を見た(2023.08.19)
- 【映画】『拳精』再見(2023.08.13)
- 【映画】『トップガン』再見(2023.08.06)
« 【アニメ】『よなよなペンギン』を見た | トップページ | 【アニメ】『劇場版 戦国BASARA-The Last Party-』を見た »
コメント