【映画】『大魔神』を見た
「もっと放送してくれ!!」──日本の古き良き特撮映画を。
『大魔神』シリーズは昔、確か夏休みだったか、連続して放送した時に二作目と三作目を視聴しました。
意外と面白かった記憶があり、今回、初めて第一作目を視聴しました。
《昔の記憶は美化しがち》という事もあるので、あまり大きな期待をせずに見たのですが、これが意外と面白い。
そして、特撮部分も思っていたよりも"ちゃっちく"ない──驚き。
人型、そして全体的な画質の影響でしょうか、「大魔神」が映像的に"浮かず"、意外と"しっくり"している。
謀叛を起こし、領民を苦しめていた悪家老を「大魔神」が成敗!!です。
えっ、変身時にあの手による顔変化がないと思ったら、"戻り"時にはありました。
やはり、あのアクションがないとね!!。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ・ゲーム】9月14日(水)~9月20日(火)雑記 | トップページ | 【映画】『ガメラ 大怪獣空中決戦』を見た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『バックドラフト2 ファイア・チェイサー』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『超高速!参勤交代リターンズ』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『レリック』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『バックドラフト』再見(2021.02.28)
- 【映画】『パッセンジャー』を見た(2021.02.23)
« 【アニメ・ゲーム】9月14日(水)~9月20日(火)雑記 | トップページ | 【映画】『ガメラ 大怪獣空中決戦』を見た »
コメント