« 【書籍】『岳飛伝』読破 | トップページ | 【映画】『F/X 引き裂かれたトリック』再見 »

2011年9月18日 (日)

【アニメ・ゲーム】8月9日(火)~8月12日(金)雑記

 さて、この三連休で何とか、雑記、追いつきたいなぁ。
でも、記載していない書籍感想が2冊、映画は5本以上ある・・・・・・ううっ、先が長いよぉ。

□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他

表.[11/08/09(火)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A 日常 第19話 [メガネ~];走り高跳び⇒魚雷頭突き!!。
A 夏目友人帳 参 第6話 妖を襲う者,祓い屋再び;えのきパンチ炸裂!?。
A ゆるゆり 第6話 恐怖!?,紙芝居にて[ちなつ]絵心炸裂!!。
C MOON 第8巻 【ピックアップ】参照。
C はなまる幼稚園 第10巻 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[08/09]

■『MOON 昴ソリチュード スタンディング』[第6巻]
 「曽田正人(そだ・まさひと)」著、やっと"孤独"から解放!?、天才バレエダンサー「昴(スバル)」物語、いよいよコンクールでの「シュー・ミンミン」との闘いも終盤です。
「シュー・ミンミン」の"人生"を描いた「ア・ライフ・オブ・バタフライ」とも言える踊り。
その踊りに対抗する「昴」、そのコンセプトは・・・・・・ある一人の男の子に「バレエって、"おもしろい"/楽しいの」というを伝える!?。
 全く目が離せない展開です、また、本巻の終盤においても「昴」の根幹に関わる大事件が発生──おう、一体、コンクールはどうなってしまうんだろう。
次巻、"弟"の為に踊った「昴」、突然の知らせに甦った古傷に苦しむ「昴」の為に「シュー・ミンミン」が「昴の為に踊る」!!。

■『はなまる幼稚園』[第10巻]
 「勇人(ゆうと)」著、幼稚園を舞台にした【ほのぼのコメディー】です。
幼稚園を舞台としたと記載しましたが、今回は色々と"出張"が多いかな。
しかも、幾分、もどかしかった"恋愛模様"に意外な、またはやっと進展が諸々あり。
ちょっと中弛みしていた展開に"活ッ"、またまた続きが楽しみになりました。
(もちろん、いつもの園児三人組の"ぽよぽよ"&"ほのぼの"感も楽しめる巻です。)

表.[11/08/10(水)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
G 初音ミクProjectDIVA PSP 楽曲解放率97%,あともう少し。
A 神様ドォルズ 第6話 実家へ。
- あらびき団 11/08/09 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[08/10]

■『あらびき団』[バラエティ番組]

○「Bコース」さん
 星人×n(1~3)。

○「AMEMIYA」さん
 「♪おともだちをたいせつに」、ちょっと曲の内容が"鈍って"きたかなぁ。

○「どんぐり」さん
 芸歴1年、51才!?。
「ハハッ」という笑い、掛け声!?が印象に残りました。

○「COWCOW」さん
 【あたりまえ体操】炸裂!!。

○「飯田徳孝」さん
 奥さんと沼津デュエットソング「♪みなとオアシス沼津」を熱唱。

○「ガリガリガリクソン」さん
 「桜 稲垣早希」さんとコラボ、"へーベルハウス"!!。

○「福田彩乃」さん
 ドラマ出演者にモノマネを披露するも・・・・・・苦笑!?。

表.[11/08/11(木)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
G 鉄拳6 PSP [ラース],免許皆伝[アリサ]に敗退。
- ロケみつ 11/08/11 【ピックアップ】参照。
A ダンタリアンの書架 第2話 次々と婚約者が殺害される・・・呪い!?。
第3話 [カミラ]家庭教師;,13年後に花咲く・・・。
第4話 映画『ミザリー』!?。

【ピックアップ】[08/11]

■『ロケみつ』[バラエティ番組]
 旅、いいなぁ。
「桜 稲垣早希」さんのブログ旅、現在は熊本です。
阿蘇山の中岳火口、しかし、霧にて景色がまるで見えず・・・・・・「火山灰ラーメン」と「火山灰ソフト(黒ゴマ)」と食べ物だけは堪能です。

表.[11/08/12(金)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
G 初音ミクProjectDIVA PSP 【ピックアップ】参照。
A バカとテストと召喚獣にっ! 第6話 アガルタ目指し,男子生徒突入;まだ,引っ張るのか。
A まよチキ! 第6話 文化祭デート;カルトクイズ,見守る会vs.S4。
A うさぎドロップ 第6話 入学;びわの木。

【ピックアップ】[08/12]

■『初音ミクProjectDIVA』[PSP]
 モジュールコンプリートはまだまだですが、とりあえず楽曲100%にてスタッフロール。
スタッフロール中の2頭身「ミク」が操作でき(二段ジャンプetc)、丁寧な作りに感心です。
まあ、これで変なアッパーバージョンばかり連発しなければ、《お気に入りの一本》となり得るのですが・・・・・・。
続編はまだしも、ちょっとした変更だけのバージョン変更を連発し、「この一本!!」とならないのが、「ドリームキャスト」撤退後の「セガ」らしい。
まあ、格闘ゲームで言えば、ドットとは比較にならない画像、リアルと見紛う3D、まだまだ"完成"・"限界"が見えない為、「この一つ」と決められないのが実状です。
(映像だけで決めるものではないのですがね。)
それで、既にソフト供給が止まったレトロハードが好きなんですけどね。

(記:スッタコ小僧)

« 【書籍】『岳飛伝』読破 | トップページ | 【映画】『F/X 引き裂かれたトリック』再見 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ・ゲーム】8月9日(火)~8月12日(金)雑記:

« 【書籍】『岳飛伝』読破 | トップページ | 【映画】『F/X 引き裂かれたトリック』再見 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

リンク