【アニメ】『海がきこえる』再見
「ジブリ」映画では異色の作品なのかな、淡い恋愛ではなく恋愛の"ドロドロ面"についても描いた「青春恋愛物語」です。
どこかの記事でも見かけたけど、本作は本当にテレビ放映が少なかったというより、私は今回の視聴が2回です。(うーん、少なくても1回は見た記憶が・・・。)
どうして他の作品と比較して放映されないのでしょうか、作中の未成年飲酒のせい?、それともスタッフロールにあった「ジブリ 若手製作集団」の影響でしょうか。
さて本作の中身はというと、一人の女性を巡り親友が対決・・・・・・といった趣は少なくて、ワガママな女性に振り回される男性の青春時代。
東京から来たヒロインを除く登場人物達の土佐弁とファンタジー要素を廃した恋愛劇が、聞き所&見所かな。
甘甘、ニヤニヤの青春恋愛劇を期待していると"ガツン"としっぺ返しを喰う、そこが郷愁を誘う作品でしょうか。
~~~
向かいのプラットホームに見覚えのある女性の姿・・・・・・そこから、大学生「杜崎拓(もりさき・たく)」の回想開始。
高校時代:「武藤里伽子(むとう・りかこ)」との出遭い、遡って中学時代:親友「松野豊(まつの・ゆたか)」との出遭い。
そして、高校時代の修学旅行に端を発した「里伽子」に深く関わる旅路と出来事。
「杜崎拓」の青春途中回想録、始まり、始まり──
~~~
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『あわせ鏡に飛び込んで』読破 | トップページ | 【書籍】『海がきこえるⅡ アイがあるから』読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『便利屋斎藤さん、異世界に行く』『虚構推理 season2』を見た(2023.03.31)
- 【アニメ】『吸血鬼はすぐ死ぬ2』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『うる星やつら』を見た(2023.03.24)
- 【アニメ】『氷属性男子とクールな同僚女子』『大雪海のカイナ』を見た(2023.03.24)
コメント