【アニメ・ゲーム】6月23日(木)~6月25日(土)雑記
ゲームとはいつまで付き合えるのか・・・・・・好きなゲームジャンルが【格闘】なだけに、最近、不安が"じわじわ"と。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
G | レイヤーセクション | SS | 【ピックアップ】参照。 |
G | アンダーディフィート | DC | 【ピックアップ】参照。 |
G | ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE | DC | 【ピックアップ】参照。 |
G | ぷよぷよフィーバー | DC | 【ピックアップ】参照。 |
- | ロケみつ | 11/06/23 | 【ピックアップ】参照。 |
G | SVC CHAOS | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | 神凰拳 | NEOGEO | 粗いけどグリグリ動く,一見の価値はあり。 |
G | 龍虎の拳 | NEOGEO | カコーン!!,やっぱ面白い。 |
G | パルスター | NEOGEO | だんだんスルメ味になってきたよ。 |
【ピックアップ】[06/23]
■『レイヤーセクション』[SS]
「ロックオンレーザー」と「ZUNTATAサウンド」、ノリ良く爽快感溢れる【シューティング】ゲームです。
シューティングが下手くそな私には難易度変更がないのが厳しいですが、プレイし続ける内にだんだんノーミス、先へ先へ進める、ゲームの繰り返し・上達の楽しさのツボをおさえた作品です。
昔は結構な所まで進めたのですが・・・・・・。
期間が空き、加えて"一作集中"が困難になっている今の自分ではクリアまではほど遠い。
モニタ縦画面を偶に──といったタイミングでしかプレイしなくなっているので。
■『アンダーディフィート』[DC]
まさに鋼鉄の匂い、ヘリを駆って地上、空中の敵を破壊──3D演出が絶妙の【シューティング】ゲームです。
本作もモニタ縦画面で楽しむ作品の一つです。
地上の戦車からの砲撃・・・・・・独自の演出がGood、また私は何故か「オプションゲージ」満タン時の音が耳から離れません。
最近、ゲームセンターではめっきり見なくなった【シューティング】、残念でならないなぁ。
■『ストリートファイターⅢ サードストライク ファイト フォー ザ フューチャー』[DC]
「ケン」にて未だ「ギル」止まりです。(まあ、コンティニューせず、プレイ間隔が長いのでボス戦のコツが・・・・・・。)
「クイックスタンディング」は「↓」より「↓」×2を心掛けると私的には成功率がアップです。
本作の線画オープニングを見た時は斬新というよりも「手抜き!?」との印象が強くて、受け入れられなかった・・・・・・。
そのリベンジが『~Ⅳ』[PC]かな、あちらの作品ではオープニングを飛ばす事がほとんどありません。
■『ぷよぷよフィーバー』[DC]
大好きな【パズル】ゲームなのですが・・・・・・はぁ。
まず、登場キャラのグラフィックが──あまりにも好き嫌いが分かれるグラフィックにしたなぁ。
思い切るのは良いけど、そこか、"張り切る"部分は?。
以前の『~SUN』[SS]ぐらいまでのドット絵で描かれた"ふにふに"&"ぷよぷよ"の立体感が台無しです。
なんで、こんなに平面チックにしてしまったのか。
タイトルは"ぷよぷよ"だよ、"カクカク"&"ペラペラ"じゃないって。
また、追加となった「フィーバーモード」は、そもそも"積まれた"モノが落ちてくるなんて・・・・・・「やらされている」感倍増で、やる気を削ぎます。
■『ロケみつ』[バラエティ番組]
次のチェックポイントは公営水上スキー場に判明しました。
しかし、せっかくの「由布院」なので温泉、素泊まりの宿を探す事に。
そして、お一人12,650円の旅館「樹(いつき)」を選択、これが大当たり!?。
離れのお部屋、部屋付露天風呂、加えて宣伝と引き換えに夕食をGet。
翌朝、出発後、試食にてなんとはちみつを巣ごとペロリ!?。(いやぁ、色々な技術が開発されているんだなぁ。)
■『SNK VS.CAPCOM SVC CHAOS』[NEOGEO]
「豪鬼」にてプレイ中、「どこキャン」を楽しみたいのですが、操作が大変、歳を食ったのかなぁ。
→↓右下C、その後→D(押したまま?)で昇竜2段目をキャンセル、→Dが出たら直ぐに↓右下Cで・・・・・・安定させなきゃなぁ。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | まりあほりっく あらいぶ | 第12話 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[06/24]
■『まりあほりっく あらいぶ』
【最終回】です。
「かな子」の誕生日8月31日(野菜の日)、ビックリパーティーを期待していたのですが・・・・・・。
まあ、最後はドタバタで、本作らしい終わりです。
第一期も該当するけど、見終わってしばらく経つと内容はほとんど憶えておらず、オープニング&エンディングだけ記憶に残っているという稀有な作品です。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | Aチャンネル | 第12話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | Dororonえん魔くんメ~ラめら | 第12話 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[06/25]
■『Aチャンネル』
【最終回】です。
ここにきて「夢オチ」を使ってくるとは・・・・・・。
最近、舞台は平凡なのですが登場人物、その会話のキャッチボールにて楽しませる作品が多くなってきているなぁ。
さて、この作品について思い返してみると──やたらと挿入歌、キャラクターソングが多かった作品・・・・・・かな。
■『Dororonえん魔くんメ~ラめら』
【最終回】です。
意外な熱血バトル展開、えっ『サムライトルーパー』かよっ、と懐かしかったのですが・・・・・・。
最後の最後で変なカオス状態を持ってきて、台無しです。
なんだろうなぁ、こんな展開&結末しか持って来れなかったのでしょうか、残念でなりません。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『七姫物語 第六章 ひとつの理想』読破 | トップページ | 【映画】『撃鉄2 クリティカル・リミット』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『終末のワルキューレⅡ』を見た(2023.11.18)
- 【コミック】『でこぼこ魔女の親子事情』1~6巻(2023.10.28)
- 【アニメ】『SPRIGGAN(スプリガン)』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『カッコウの許嫁』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『五等分の花嫁∞』を見た(2023.10.14)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】久しぶりNEOGEO三昧(2023.12.02)
- 【ゲーム】『ラビリンスの彼方』[3DS]再開(2023.12.02)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
« 【書籍】『七姫物語 第六章 ひとつの理想』読破 | トップページ | 【映画】『撃鉄2 クリティカル・リミット』を見た »
コメント