« 【書籍】『首』読破 | トップページ | 【アニメ】『装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル』を見た »

2011年6月 4日 (土)

【アニメ・ゲーム】5月18日(水)~5月22日(日)雑記

 少しずつ中途半端に【最終回】まで溜めた【アニメ】を消化中──。

□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他

表.[11/05/18(水)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
** *** ** **********

【ピックアップ】[05/18]
久しぶりの何も出来なかった日・・・・・・。

表.[11/05/19(木)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
- ロケみつ 11/05/19 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[05/19]

■『ロケみつ』[バラエティ番組]
 「西日本横断ブログ旅」、「桜 稲垣早希」さんの36日目、3月9日分です。
"ザ・スムーズ"と順調に「ブラックダイアモンド号」でチェックポイントである「軍艦島」へ45分の旅。
現地では30分のガイド付きにて、歴史を堪能です。
 次のチェックポイント前に何故か『悪人』[DVD]視聴、今度は「灯台」!?──しかし、まさかの「1」が!!。

表.[11/05/20(金)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A 緋弾のアリア 第6話 [ホームズ四世],次の相手は姿なき[超偵]誘拐犯!!。
A 電波女と青春男 第6話 [流子],[モチモチ先生]に出会う。
A まりあほりっく あらいぶ 第7話 双子対決,ポロリ→ペロリの水泳大会。

【ピックアップ】[05/20]
寝ているのだが・・・・・・疲れが"ドサッ"でまいった。

表.[11/05/21(土)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A Aチャンネル 第7話 花火大会,カラオケ,[♪ともだち]・・・挿入歌多いなぁ。
A Dororonえん魔くんメ~ラめら 第7話 ころりん現象;頭飾りの謎とは・・・。
A 戦国乙女~桃色パラドックス~ 第7話 演劇にて妄想全開,出番争い勃発。
A バスカッシュ! 第19話 [セラ],バスケの先輩達とエキシビジョン・・・回想。
第20話 強化改造,[ビックフット]は伝説の巨人の再現!?。
第21話 [エクリプス]解散コンサート;月が落ちてくる!?,[バスカッシャー]Go。
第22話 乱入,そして・・・。
第23話 [ダン]倒れる,[ナビィ]も・・・;[ダン]救出するも月と衝突まで後3日。
第24話 [アルティニウム鉱石]の謎;ニューニュー[ダンガン]号発進!!。
第25話 生きた船にて月へ,チーム[バスカッシュ!],伝説リーグ参戦!!。
第26話 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[05/21]

■『バスカッシュ!』
 【最終回】です。
【最終回】を録り逃していたので、視聴が伸び伸びになっていました、やっと最後まで視聴です。

 いやぁ、本当に異色の【SF・ロボ・スポーツ】アニメだったなぁ。
『SLAM DUNK』[コミック]は大好きだったけど、正直、そんなにバスケットボールは大好きなスポーツ種目ではないので、なかなか嵌る事ができなかった作品でした。(『ダンクドリーム』[NEOGEO]も1~2回プレイして埃を被っている状態だし。)
 加えて本作は【SF(ロボ)】と独自の"神話"とくれば、描かれた世界に初っ端は入り込めないと厳しい作品だったなぁ。(その点、『ヒロイック・エイジ』はうまくマッチしていなぁ。)

 なにわともあれ、やっと"見終わった"。

表.[11/05/22(土)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A Steins;Gate シュタインズ・ゲート 第7話 【ピックアップ】参照。
A R.O.D READ OR DIE 第1話 【ピックアップ】参照。
第2話 [大英図書館特殊機構],今回の相手は[三蔵法師]!?;意外にもアクションがド派手。
第3話 【ピックアップ】参照。
- 黒バラ 11/05/22 【ピックアップ】参照。
- ガキの使いやあらへんで!! 11/05/22 【ピックアップ】参照。
C 銀魂 第39巻 【ピックアップ】参照。
C なごみさん 第3巻 【ピックアップ】参照。
C 夏生ナウプリンティング! 第2巻 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[05/22]

■『R.O.D READ OR DIE』
第1話:
 旧作アニメレンタル100円、ありがたい。
1巻30分の短さから、なかなか手が出なかった本作を視聴できました。
意外な【SF・アクション】にて吃驚、内容を全く知らなかっただけに──。
本が大好き、紙を自在に操る能力を持つ通称「ザ・ペーパー」と呼ばれる少女のスパイ活劇のようです。
なんと敵は世界の偉人達のクローン(しかも、特殊能力付き)・・・・・・設定もぶっ飛んでいるけど、なんとなく19世紀ロンドン雰囲気が漂うのがGoodです。
第3話:
 人類淘汰作戦を防ぐ為、敵の要塞へ潜入です。
頼りないヒロインも良いけど他に頼りになるキャラがいないだけに、もっと"しっかり"としたヒロイン像が欲しくなります。(まあ、当初、その部分を補う人物が味方だったのに・・・・・・との展開があったので仕方がないか。)

 でも、想像しなかった意外な敵、設定にて、楽しめた作品です。
ただ、テレビシリーズ版も出ているのですが、そちらまで見ようとは思わなかった所が、「あと一歩」という所かな。

■『中井正宏のブラックバラエティ』[バラエティ番組]
 「スベリ芸」大会!?、出演する猛者は「ますだおかだ:岡田」さん、「TIM:レッド吉田」さん、「出川哲郎」さん、「上島竜平」さん。
まずは足ツボステージにて、その"実力(!?)"を発揮です、"ウェスポン"(「レッド吉田」さん言。

■『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』[バラエティ番組]
 「たたいてかぶってジャンケンポン(TKJ)」、ついに決勝です。
「ロッチ:コカド」さん、前回に「負けたことがない」と豪語していたのは本当だったのか・・・・・・名勝負、前回優勝者である猛者中の猛者「ココリコ:遠藤」さんを撃破です。

■『銀魂』[第39巻]
 「空知英秋(そらち・ひであき)」さんの【アクション・コメディ】です。
今まで【アニメ】Onlyで、今回、初めて【コミック】を購入しました・・・・・・だって、あの表紙と裏のあらすじを読んだら、読みたくなるでしょ。
まず、【コミック】を読んで吃驚、【アニメ】と全く変わらないクォリティに。
そして、笑いと涙ありの内容、特に今回は《笑い⇒笑い(+『いちご100%』)⇒笑い+熱さ+涙(ホロリ)⇒笑い+怪談》で、どれも区切りが良く楽しませてくれました。

 著者は単行本の出る早さを嘆いていたけど、こりゃ、待ち遠しくなるよ。

■『なごみさん』[第3巻]
 「宮本福助(みやもと・ふくすけ)」著、極道顔の元刑事にて喫茶店マスター、そして"超"甘党の「山本和(やまもと・なごみ)」が主人公の【コメディ】です。
2巻で止めておく予定だったのですが、この巻が【最終巻】との事で購入しました。

 いやあ、最後に読んで良かったなぁ──と言う清清しい感想で読み終わる事ができました。
最近、【最後】の良し悪しの差が大きな作品ばかり・・・・・・まあ、本作は"中の上"ぐらいの満足感を与えてくれました。
今回は「なごみ」さんが町内会の会長で奮闘、また電気ショックで"超"甘党が普通の甘党になり、一大転機が訪れる波乱の内容となっています。

■『夏生ナウプリンティング!』[第2巻]
 「大乃元初奈(きのもと・ういな)」著、印刷所で働く「見た目は子供、頭脳も子供!?、でもプチ成人」の「夏生(なつみ)」の日常を描く4コマ【コメディ】です。
4コマ漫画は「師走冬子」さんと著者の作品が毎回、待ち遠しくて・・・・・・(「師走冬子」さんの『あいたま』の最新巻が待ち遠しい。)

 恋愛天然ボケのヒロイン、ほのぼの恋愛にほんわか日常・・・・・・著者の持ち味、雰囲気が好きなんだなぁ。
他のシリーズも早く最新刊を──待っていますよ。

(記:スッタコ小僧)

« 【書籍】『首』読破 | トップページ | 【アニメ】『装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル』を見た »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ・ゲーム】5月18日(水)~5月22日(日)雑記:

« 【書籍】『首』読破 | トップページ | 【アニメ】『装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル』を見た »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク