【書籍】『密室+アリバイ=真犯人 ミステリー傑作選40』読破
色々な作家の短編小説を集めた作品です。
流石、「傑作選」というだけあって、どの作品も面白かったのですが・・・・・・
~タイトルの「密室」、「アリバイ」はどこ?~
との叫びが出ました。
本のタイトルに沿った作品を選択して頂きたい。
○「石塔の屋根飾り」(「森博嗣」著)
晩餐会にて「犀川創平」が出した問題。
石塔・・・・・・本体とは別に屋根飾りが別々に作られている理由──。
「西之園萌絵」を含め、皆が解答に苦戦する中、意外な正答者とは──。
○「永遠縹渺(ひょうびょう)」(「黒川博行」著)
思わぬ掘り出し物!?、大家の石膏像の真贋を巡る問題──。
美術知識ゼロの人物が放つ最後の一言・・・・・・これぞ短編の醍醐味!?。
○「時効を待つ女」(「新津きよみ」著)
タイトルを含め、色々な仕掛けがある一編です。
○「部下」(「今野敏」著)
【推理小説】というよりは【警察小説】であり、管理職の苦悩を描いた作品!?。
○「眠れない夜のために」(「折原一」著)
週刊誌の投稿にて事件の経過を振り返る、その構成が面白い一編です。
○「お嬢様出帆」(「若竹七海」著)
結婚から逃げ出そうとするお嬢様とメイドの攻防!?。
面白い一編ですが、大団円にならなかった点が私の今までの著者の印象から意外・・・・・・。
○「遠い窓」(「今邑彩」著)
車椅子の少女の楽しみ・・・・・・内容が変わる屋敷の絵。
その秘められた謎、少女自身の謎、そして迫る・・・・・・。
○「獣の記憶」(「小林泰三」著)
多重人格障害に苦しむ男性。
もう一つの凶暴な人格との連絡手段は一冊のノート。
やがて、自身の部屋で猟奇的な殺人事件が・・・・・・。
描写および謎について一癖も二癖もある作品です。
○「独占インタビュー」(「野沢尚」著)
女児が帰宅途中で行方不明、その容疑者に単独インタビュー。
インタビューの最中に明かされた真相とは・・・・・・。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『探偵小説のためのノスタルジア「木剋土(もくこくど)」』読破 | トップページ | 【アニメ】『劇場版 ブレイクブレイド 第一章/第二章/第三章/第四章』を見た »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【書籍】『幽霊屋敷』読破(2023.09.28)
- 【書籍】『ブルックリンの死』読破(2023.09.26)
- 【書籍】『複数の時計』再読(2023.09.24)
- 【書籍】『十日間の不思議』再読(2023.09.23)
- 【書籍】『謎、買い取ります。質屋「六文屋」の訳アリな訪問客』読破(2023.09.19)
« 【書籍】『探偵小説のためのノスタルジア「木剋土(もくこくど)」』読破 | トップページ | 【アニメ】『劇場版 ブレイクブレイド 第一章/第二章/第三章/第四章』を見た »
コメント