【映画】『スモーキン・エース2』を見た
本作が出ているのを見て、昨年にシリーズ第1作目を見たのですが、いまいち私には面白さが分からなかった【アクション映画】です。
~続編もまたしかり・・・・・・いまいち面白さ&魅力が分からない作品です。~
タイトル自体、全く意味がなくなってしまっています。
前作はターゲットの名前が「エース」、今回はと言うと・・・・・・ターゲットである車椅子のFBI情報分析官「ウィード」(「トム・ベレンジャー」)が趣味でカードマジックを披露するぐらいのみ。
特異な殺し屋達の饗/凶宴といっても、そんなに際立ったキャラが存在せず、ぶっ飛んだアクションもない。
ストーリー的には前作にて肩すかしを食らった部分を幾分、挽回するモノは少しありましたが、ありふれていて、なくても良かったと思うぐらい。
前作共々、シリーズの魅力が不明、不思議な作品です。
さて、最後に前作の感想(過去記事)へのリンクを──
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『死との約束』再読 | トップページ | 【書籍】『怪盗タナーは眠らない』読破 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『バックドラフト2 ファイア・チェイサー』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『超高速!参勤交代リターンズ』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『レリック』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『バックドラフト』再見(2021.02.28)
- 【映画】『パッセンジャー』を見た(2021.02.23)
コメント