【アニメ】『名探偵コナン 漆黒の追跡者』を見た
毎年恒例となってきた小学生"探偵"が活躍する【推理・アクション】の劇場版です。
最近、見る度に評価が下がってきている為、今回も組織との"鬼ごっこ"で終わる【推理(小)、アクション(大)】比率の作品かなとあまり期待していなかったのですが・・・・・・
~原点回帰、もともとの"らしさ"が戻ってきました。~
常に引き分け状態で終わり、着地部分が全く見えない"黒(黒尽くめ)の組織"との対決。
この"未完"の部分を含んだ方が良くなるのかな、それ以外の部分については"しっかり"着地させようとして。
事件は連続殺人事件・・・・・・その部分の描写が弱く、いまいち"連続"感は薄れていましたが。
事件現場に犯人がワザと残した小道具が出てきた時は、「もっと他の部分で"謎"を提示してくれ」と思いましたが、今までの【劇場版】の"ガックリ感"により、なんとか平均点越え。
「コナン」&「工藤新一」に最大の危機が迫る捨て身のネタを持ってきただけに最近の"ガックリ"劇場版とは異なり、及第点の内容となっています。
最後に言いたい点は、「餅は餅屋」であるという事。
話題作りの為に有名人を声優に起用するのは良いのですが、そこは割り当て場所を選ばないと・・・・・・。
当初はすっかり忘れていましたが、該当人物が登場し喋った途端──「あれっ」と思い、「そういえば映画公開時に前【劇場版】テレビ放送時のCMで・・・・・・」と思い出しました。(それだけ違和感がありました。)
さて、最後に今までみた【劇場版】の感想(過去記事)へのリンクを──
『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』
『名探偵コナン 紺碧の棺』
『名探偵コナン 世紀末の魔術師』
『名探偵コナン 戦慄の楽譜』
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ・ゲーム】10月22日(金)~10月25日(月)雑記 | トップページ | 【テレビ】『誰も守れない』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を見た(2022.08.12)
- 【アニメ】『このヒーラー、めんどくさい』『可愛いだけじゃない式守さん』を見た(2022.07.16)
- 【アニメ】『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』/『恋は世界征服のあとで』を見た(2022.06.25)
- 【アニメ】『古見さんは、コミュ症です。(第二期)』/『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』を見た(2022.06.25)
- 【アニメ】『パリピ孔明』/『RPG不動産』を見た(2022.06.25)
« 【アニメ・ゲーム】10月22日(金)~10月25日(月)雑記 | トップページ | 【テレビ】『誰も守れない』を見た »
コメント