【アニメ】『劇場版 "文学少女"』を見た
本が"好物"の少女「天野遠子」が後輩「井上心葉」が持ち込む難事件をその知識を活かし解決する【推理】モノ──ではなく、絵柄の割りに心に"ズン"とくる内容の【ヒューマン・ドラマ】です。
全く原作を知らない為、前述の全く見当違いのストーリー予想で見始めた本作です。
~知らなくて良かった・・・・・・落ち着いた絵柄、BGM、流れの中でも、見ている側はどうなるのかと"ハラハラドキドキ"。~
~~~
「心葉」が木蓮の木の下で本の端を千切り、美味しそうに食する少女を見かける。
少女は自身を「文学少女」と名乗り、目撃した事を秘密にさせる為、「心葉」を問答無用で文芸部へ入部させる。
自称「文学少女」─先輩「天野遠子」の"おやつ書き"の日々を送る事になった「心葉」。
彼に秘められた過去、そしてついに追って、追いついた過去。
「宮沢賢治」の書物、そしてその登場人物の心情を問う謎の答えとは・・・・・・。
~~~
ストーリーは申し分なしです。
欲を言えば、"映像的"に何か"一押し"欲しかったなぁという作品です。
劇場用の【アニメ】作品──最近、色々なバリエーションが増えてきて、とても楽しいです。
テレビ放送で原作を余す所なく描くのも良いけれど、【劇場版】として見た場合、製作者の"手腕"が見物。
(記:スッタコ小僧)
« 【映画】『エラゴン 遺志を継ぐ者』を見た | トップページ | 【アニメ】『ダーティペア 劇場版』再見(!?) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『便利屋斎藤さん、異世界に行く』『虚構推理 season2』を見た(2023.03.31)
- 【アニメ】『吸血鬼はすぐ死ぬ2』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』を見た(2023.03.28)
- 【アニメ】『うる星やつら』を見た(2023.03.24)
- 【アニメ】『氷属性男子とクールな同僚女子』『大雪海のカイナ』を見た(2023.03.24)
コメント