« 【映画】『レスラー』を見た | トップページ | 【アニメ】『チョコレートアンダーグラウンド ぼくらのチョコレート戦争』を見た »

2010年3月27日 (土)

【アニメ・ゲーム】3月24日(水)~3月26日(金)雑記

 大晦日の盛り上がり後、格闘技の番組がやっと始まる時期になってきました。
王者返り咲きや王者引退、NEWCOMERと今年はどうなるのか楽しみです。

□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他

表.[10/03/24(水)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A 君に届け 第24話 【ピックアップ】参照。
- DREAM.13 10/03/23 【ピックアップ】参照。
A ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 【ピックアップ】参照。

【ピックアップ】[03/24]

■『君に届け』
 三話構成になるとは──いやぁ、"分かっている"、"じっくり"見せてくれるねぇ。
「カップルさん」・・・・・・「風早」&「爽子」、いい雰囲気です。
12月31日23:45、「風早」は今日が「爽子」の誕生日である事を知る──プレゼントがなくて慌てる「風早」、それに対して「爽子」は「もう、もらっているよ。」。
先の読める台詞、通常なら気恥ずかしくて苦笑してしまう場面・・・・・・でも、この作品は大丈夫で逆に続きを早く見たい。(うーん、免疫!?、いや見始めた時からだし。)

■『DREAM.13』[スポーツ番組]
 久しぶり、待っていました。

○「ミノワマン」vs.「ジミー・アンブリッツ」
 125kgの巨漢と対決、試合展開は意外な事に「アンブリッツ」選手側の方がグラウンド、寝技を狙う内容に。
けれども最後はやはり真骨頂、「ヒールホールド」炸裂です。

○「ジョシュ・バーネット」vs.「マイティ・モー」
 ヘビー級対決、最後は「バーネット」選手の寝技一閃!!。

○「菊野克紀」vs.「弘中邦佳」
 ライト級、「三日月蹴り」炸裂!!。

○「前田吉郎」vs.「コール・エスコベド」
 フェザー級、ハイキック炸裂"コツン"⇒ドーン。

○「長南亮」vs.「アンドリュース・ナカハラ」
 打撃、打撃と両者"良"。

○「KJ・ヌーン」vs.「アンドレ・ジダ」
 ハイライト、「ジダ」選手久しぶりに見た!?。

○「ビビアーノ・フェルナンデス」vs.「ヨアキム・ハンセン」
 フェザー級タイトルマッチ、階級落として挑戦の映画『SAW』テーマで登場の「ハンセン」選手。
コンプリートファイター相手にフェザー級王者は──。

■『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』
 【最終回】です。
オープニングの映像、そして町に伝わる「炎の乙女」伝説はここに繋がるのか──納得の【最終回】です。
講和→開戦の危機!!、明かされる「ノエル」=「ベルベチアの魔女」、そして敵国に伝わる「炎の乙女」伝説のもう一つの面。
今か今かと待っていた戦車「タケミカヅチ」も動きだし(蜘蛛!?)、そして「カナタ」の喇叭が響き渡る!!。
 ただの異色のコラボ(軍服&少女達)を持ってきただけかと当初思っていた作品──個々、色々と心に残るエピソードばかりでした。

表.[10/03/25(木)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A バカとテストと召喚獣 第12話 vs.2-A,[秀吉]女装→姉,2-Fの積み重ねた作戦発動。

【ピックアップ】[03/25]
あれっ、【最終回】はまだなのか。

表.[10/03/26(金)]鑑賞アニメ,プレイゲーム
区分 作品名 補足 メモ
A ひだまりスケッチ☆☆☆ 第12話 【ピックアップ】参照。
A 銀魂 第201話 【ピックアップ】参照。
A おおかみかくし 第12話 【ピックアップ】参照。
- あらびき団 10/03/25 【ピックアップ】参照。
C ヤンデレ彼女 第1巻 【ピックアップ】参照。
A グイン・サーガ 第14話 [グイン]達,船旅→海賊→嵐→海賊。
第15話 [イシュトヴァーン]の誓い。

【ピックアップ】[03/26]

■『ひだまりスケッチ☆☆☆』
 【最終回】です。
 大家さんに頂いた家庭菜園の種、「トマト」がついに収穫の時期。
OP前に登場した割りには「吉野屋」先生、最後に大家さんに"負けた"!?。
 特筆すべきもない、いつも通りの回──【最終回】らしくない所が、また本作の終了に相応しいかな。(まあ、何回も"戻って"きているし。)

■『銀魂』
 【最終回】です。
早回しオープニングで吃驚、エンディングは本編内の「学園モノ」部分からの継続でピッタリ。
 サンタ勝負にかこつけて、色々なシチュエーションにて"笑い"を楽しませてくれました。(「新八」ツリー、「新八」パッチ≒サンドバッグ!?。)
また、話が溜まったら帰ってきてくれるといいなあ。

■『おおかみかくし』
 【最終回】です──といっても"おまけ"のコメディ回かな。
事件から一ヵ月後、「オカルト探求会」所属(!?)「博士」が見た「眠」の意外な一面・・・・・・「ウサエルだぴょん」。
 前回の感想に全体の感想を書いたので、今回はあまり記載することがない。
雰囲気の割りには、ちょっと残るモノが少ない作品だったなぁ。

■『あらびき団』[バラエティ番組]
 トップバッターから飛ばしているなぁ。

○「ハリウッドザコシショウ」さん
 【コロ助漫談】、「コロ助ナリ~」と裸+ダンボール+頭に筆で登場です。

○「マリア」さん
 『ぐるナイ』から逆輸入!?、「中谷美紀」さん&「小雪」さんのモノマネ・・・・・・というか、その容姿&行動の本物とのギャップでの笑い!?。

○「あかつ」さん
 『ぐるナイ』にも出演し、パワーアップして【すもササイズ】。
「玉乃島」⇒「岩木山」⇒「雅山」⇒「智乃花」、キュートな踊りを披露です。

○「オープンスペース」さん
 【笑い上戸漫才】、私は結構、何回見ても好きなのですが・・・・・・。

○「テンダーロイン」さん
 【ヒーロー!?再び】、「♪パラッパラッパーパー」の掛け声と共に現れた仮面ヒーローは・・・・・・。
同じ内容(パターン)はちょっと──と当初は思いましたが、成る程、ピンク→ブルーに変化など、色々な仕掛けにて楽しめました。
でも、このパターンを本当に続けていくの?。

○「ざしきわらし」さん
 ダンス・・・・・・よりも、その容姿が強烈に目に焼きつきました。

○「みちゃこ」さん
 『♪共感の歌』と『♪○○(ホニャララ)の歌』を披露です・・・・・・内容は相変わらず、本人のみしか分からない!?。
何回見ても、その破壊力は衰えず。

○「ピエロのキーちゃん」さん
 パントマイム・・・・・・子供二人と。

○「ロバート秋山」さん
 『はねる』からの刺客・・・・・・えっ、独自ネタではなく「庄司智春」さんのネタを披露です。

■『ヤンデレ彼女』[第1巻]
 「忍(しのび)」作、ヤンキー少女「竜崎レイナ」と普通の少年「田中学」が繰り出す/蹴り出す/殴り出す【ラブ・コメディ】です。
同様の設定で『オニデレ』という作品を読んだのですが、あちらは私は1巻、読んでストップ状態です。
本作を読んだ率直な感想は・・・・・・2巻、購入しようっと。

 開いた途端、表紙と中身の絵のギャップに当初は「期待度減」となりましたが──盛り返しです。
4コマベースの内容は歯切れが良く、定番&脱線(!?)キャラの組み合わせは上々、そして適度なラブラブ度合いと。
録画に加えて、【コミック】まで溜まってきました・・・・・・うーん、あまり購入しないように気をつけているのに。

(記:スッタコ小僧)

« 【映画】『レスラー』を見た | トップページ | 【アニメ】『チョコレートアンダーグラウンド ぼくらのチョコレート戦争』を見た »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ・ゲーム】3月24日(水)~3月26日(金)雑記:

« 【映画】『レスラー』を見た | トップページ | 【アニメ】『チョコレートアンダーグラウンド ぼくらのチョコレート戦争』を見た »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

リンク