【映画】『バベル』を見た
「ブラッド・ピット」主演・・・うーん、主演ではないかな、どちらかと言うと本作で一躍有名になった「菊地凛子」さんが一番印象に残る【ヒューマンドラマ】です。
BS、しかも22時からと中途半端な時間帯で放送で「なんでだろう」と思ったのですが、見て納得・・・・・・これは地上波の通常の映画放送枠で放送するには厳しい内容(映像)です。
~本当にあの描写は必要だったのかな、ただ作品の印象を強くする為の"奇抜な話題作り"とも取られかねません。~
そちらばかりに気を取られる見た側が悪いのかも知れませんが、タイトルに籠められた、公開時のCMで散々宣伝文句としていたテーマはいまいち伝わってきませんでした。
私の理解不足が原因でしょうけど・・・・・・。
モロッコ、アメリカ→メキシコ→アメリカ、日本を舞台に一つの事件で繋がる四つの話・・・・・・長くは感じませんでしたが、もう少し分かり易くして欲しかった。
「菊地凛子」さん演じる聾唖の女子高生が刑事に渡したメモの内容がとても気になったのだが・・・・・・えっ、明かしてくれないの!?。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ・ゲーム】12月26日(土)~12月28日(月)雑記 | トップページ | 【映画】『メダリオン』を見た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『バックドラフト2 ファイア・チェイサー』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『超高速!参勤交代リターンズ』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『レリック』を見た(2021.03.07)
- 【映画】『バックドラフト』再見(2021.02.28)
- 【映画】『パッセンジャー』を見た(2021.02.23)
« 【アニメ・ゲーム】12月26日(土)~12月28日(月)雑記 | トップページ | 【映画】『メダリオン』を見た »
コメント