【映画】『フルーク』を見た
タイトルロゴから最近妙に多くなってきた【ファミリー&アニマルドラマ】かと思っていたら──。
宇宙視点から開始!?、【SF】か──いや地球に下りて、何やら不穏なカーチェイス、そして事故発生です。
そして、事故で死亡した男性が犬に生まれ変わって本題始まり・・・・・・ではなく、しばらく犬視点にて生活が続きます。
保健所から脱走し、ホームレスのお婆さんと暮らし、ある芸から「フルーク(まぐれ当たり)」と名付けられます。
時々、生まれ変わりの前の事を断片的に思い出すのですが、まだまだ本題は先・・・・・・。
お婆さんが死亡して、吠えるのではなく自分と話せる犬「ランボー」と出会ってからやっと本題が・・・・・・始まらず"犬触れ合いショット"が続きます。
その後、いきなり悪者に捕まる冒険展開があり、やっと一人、いや一匹、家族(妻・息子)と犬の姿にて再会です。
またしばらく"犬触れ合いショット"が続いて、冒頭カーチェイスしていた"友人"登場にて急展開です。
事故→死亡の原因となったカーチェイスの原因は・・・・・・えっ。
教訓を与えようとしている作品なのか──それにしても「どの年齢層」を狙った作品なのだろう。
意外な"怪作"とまではいきませんが、単純な【アニマル物】ではなかった事で最後まで見る事ができました。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ】『TO 楕円軌道』を見た | トップページ | 【映画】『コンスタンティン』再見 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『ジョン・ウィック:パラベラム』を見た(2023.10.01)
- 【映画】『リーサル・ウェポン4』再見(2023.09.30)
- 【映画】『トップガン マーヴェリック』を見た(2023.09.23)
- 【テレビ】『G1 CLIMAX33 オカダ・カズチカ vs. 内藤哲也』を見た(2023.09.06)
- 【映画】『メン・イン・ブラック3』を見た(2023.08.19)
コメント