【映画】『ドラゴンヘッド』を見た
「望月峯太郎」原作、「妻夫木聡」さんと「SAYAKA」さんコンビで贈る【パニック映画】です。
~あまりにヘタレ&ヘロヘロの主人公に正直、見ているのが大変(ツライ)~
こんな、「妻夫木」さん&序盤で早々退場の「山田孝之」さんと見たくなかった・・・・・・と私は思いました。
映像的にも【顔芸】(まず驚き)⇒視線を辿り⇒惨状現場・・・・・・の流ればかりで工夫がない。
序盤は騒々しく、そして主人公が前述の状態からかイラつく展開が多い。
中盤から後半は、極限状態におかれた人間の狂気とVFXを見せ付けるばかり・・・・・・「生きる」がテーマらしいのだが、はて?。(全く伝わってこない。)
なんとも後味の悪い作品でした──ただ、そう印象に残る点が本作品の狙いなら、(的に)当たってはいるのですが・・・。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『水上のパッサカリア』読破 | トップページ | 【書籍】『ゴルフ場殺人事件』再読 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【テレビ】ダウンタウンのガキの使いやあらへんで・第17回山-1グランプリ(2023.02.05)
- 【映画】『ブラック アンド ブルー』を見た(2023.01.14)
- 【映画】『土竜の唄 潜入捜査官REIJI・香港狂騒曲』を見た(2023.01.14)
- 【テレビ】『ぐるナイ おもしろ荘』を見た(2023.01.08)
- 【テレビ】『岸辺露伴は動かない』実写版を見た・Part3(2023.01.08)
コメント