【アニメ・ゲーム】5月31日(日)~6月5日(金)雑記
『ザ・キング・オブ・ファイターズXII』をプレイしました・・・・・・成る程、納得、これではなあ。
まず肝のグラフィックが見づらい・・・・・・色合い/タッチの関係か背景と区別がつきづらく、加えて全体的に暗く何をやっているのか分かりにくいのは【ゲーム】としてちょっと《挽回し難い欠点》です。
そんなに影を描きたかったのか・・・・・・何も陰影をつければリアルってモンでもなかろうに。
キャラの服装を現実に近づけ、色合いもゲームっぽい派手な原色(最近は少ないが・・・)から渋め/暗めの色にしたら、リアルなのか・・・・・・違うよなあ。(全体的に暗くしてエフェクトを際立たせたかったのか?。)
色分けをハッキリできなかったのか──同キャラ対戦となった時、あまりに色の差異がない為、分かりづらいったらありゃしない。
新システムについては特に難しい操作がないのは良いのですが、特に操作がないのも極めて困りモノ・・・・・・「狙う(仕込む)」⇒「決まった」という楽しみが減少。(そもそもコンセプトが分からん、なんだろう、互いにガードせず思い切って潰しあい、体力を削って即終了しろと──。)
「リョウ」・「京」・「ローバート」と技表が見やすい位置に描いてあったキャラで挑戦し、一応クリア!?・・・・・・ストーリーもボスキャラもなかったが。
スタート開始時・途中の中継演出など当初は「力が入っているなあ」と思ったら・・・・・・何にも無し──「不破刃」ぐらいしか見所なし!?。
『KOF』シリーズで時々実施される大胆な変更は嫌いではありませんが、前述したようにシステム面というより、「見にくい」として【ゲーム】として撃沈。
『KOF12』というよりは『kofxii』(発音は分からんが)の別ゲームとしてナンバリングから外したいぐらい・・・・・・まあ、色々な失敗を活かして、次作(『XIII』にまた良い作品を作りだしてくれる事を期待します。(いつも失敗の後、ただでは起きずに何かをやらかしてくれるので期待大です。)
ただ心配している事が一点・・・・・・安易なバージョンアップ版の急遽発売に走らなければ良いが。(でも、最近の風潮ではこれが普通なのか。)
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 鋼殻のレギオス | 第17話 | 【ピックアップ】参照。 |
第18話 | [リーリン]は電子妖精の原型!?;[ニーナ]帰還。 | ||
A | 神曲奏界ポリフォニカcrimsonS | 第7話 | [紅の殲滅姫]・・・学園ピンチ。 |
第8話 | 【ピックアップ】参照。 | ||
G | ワールドヒーローズ2JET | NEOGEO | [ジョニー]クリア,次は[マッドマン]へ。 |
G | ASOⅡ | NEOGEO | [アーマー]に気をとられて・・・。 |
G | SVC CHAOS | NEOGEO | [ヒューゴー],そろそろ卒業かな。 |
G | 神凰拳 | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
A | ゆるめいつ | 第-話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | アスラクライン | 第7話 | 2巡目の世界!?;[瑤]の過去。 |
A | シャングリ・ラ | 第2話 | 続・[風雲拳]物語;[ナウシカ]展開!?。 |
【ピックアップ】[05/31]
■『鋼殻のレギオス』
「ツェルニ」、「汚染獣」と連続戦・・・・・・疲労する「レイフォン」。
《闘う理由を他者に預けてきた》「レイフォン」──隊長「ニーナ」不在にて焦り、苦しむ。
一方「ニーナ」は学園都市「マイアス」にて「レイフォン」の幼馴染「リーリン」に遭遇です。
■『神曲奏界ポリフォニカcrimsonS』
学園長の正体も分かり、そして「コーティー」の過去も明らかに・・・・・・そして、戸惑う「フォロン」。
けれども互いの心情を吐露し、やっと信頼回復──ついに「コーディー」六羽、本領発揮です。
■『神凰拳』[NEOGEO]
「スサノオ」にて再クリア挑戦中です。
昔、プレイした時は「連続ガード」システムは利用したが、空中連続技・・・・・・「上昇/下降攻撃」、ダッシュを駆使した楽しみ方は味わっていませんでした。
クリアに固執するあまり冒険が出来ていなかったんだなあ。
今は、色々試して楽しんでいます。(CPUの難度を下げて・・・・・・。)
■『ゆるめいつ』
「saxyun」原作コミックの【アニメ】化です。
「コミック」は読んだ事ありませんが、一巻で見終わる作品を──と探している中で目に付きました。
見ると「ゆるるる~」と脱力にて楽しめる作品です。
浪人中の「ゆるめ」、上京して暮らす下宿の仲間達との日常・・・・・・「都会人って無関心ではなく、無法者!?」。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 夏のあらし! | 第9話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | ハヤテのごとく!! 2nd | 第8話 | [SEED]久しぶり;黒猫[白野威(シラヌイ)],[三千院]家へ。 |
【ピックアップ】[06/01]
■『夏のあらし!』
「タイムトリップ(?)」談義から、1985年のゲーム機「8bit」時代へ──そして「あらし」は今までの実施してきた事が無駄でなかった事を知る。
「ほんわか」で終了かと思ったら──「加奈子」来襲、同じ【幽体】!?。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 07-GHOST | 第3話 | やっと少し動きあり。 |
第4話 | [コール]!?,やっと動き→活劇あり。 | ||
- | 「ぷっ」すま | 09/06/02 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[06/02]
■『「ぷっ」すま』[バラエティ番組]
久しぶりに見ました──「ユースケ・サンタマリア」さんと復活の「草彅剛」さん。
楽しみな「絵ごころクイズ」の回で、ゲストは「江口洋介」さんと「りょう」さんでした。
()内は順位です。
【第一問】お題「石川五ェ門」
(2)[ユ]:明るい「五ェ門」
(3)[り]:つぎはぎ≠修羅場
(1)[江]:渋い・・・
(4)[草]:ヒョロ・・・目が赤く、かりあげの「五ェ門」
【第二問】お題「ひこにゃん」
「江口」さん司会にてヒント連発するが──
(1)[ユ]:「ドラえもん」もどき!?
(3)[り]:(小)坊主!?
(2)[草]:──恐怖
【第三問】お題「麻生首相」
(1)[江]:「小泉首相」みたい・・・細目
(2)[り]:成る程、うまい
(3)[草]:キランと光る─恐怖
【第四問】お題「砂かけ婆」
(2)[ユ]:目ぱっちり!
(4)[江]:中年・・・
(1)[り]:どちらかと言うと「鬼太郎」!?
(3)[草]:「バカボン」少女!?
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | Phantom | 第2話 | 暗殺者としての才能;決められた道でも・・・スピードは自由。 |
A | 戦国BASARA | 第2話 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[06/03]
■『戦国BASARA』
飛ばしているなあ、展開も台詞も──「おじゃる」、「オーライ」。
「あれっ、【バーディー】化か!?」と心配した部分もありましたが、派手さがだんだん癖になる作品です。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
** | *** | ** | ********** |
【ピックアップ】[06/04]
特になし。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | 第3話 | やはりリメイク!?。 |
第4話 | 国家錬金術師の宿業!?・・・キメラの正体。 | ||
A | けいおん! | 第10話 | [りつ]&[ゆい]の漫才力Up!?。 |
A | 戦国BASARA | 第3話 | [前田慶次]登場・・・やけにパッピーな野郎。 |
【ピックアップ】[06/05]
特になし。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『クラシックシリーズ5 千里眼の瞳 完全版』読破 | トップページ | 【映画】『スリーパーズ』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『8MAN AFTER』を見た(2023.09.23)
- 【アニメ】『文豪ストレイドッグス シーズン5』を見た(2023.09.23)
- 【アニメ】『わたしの幸せの結婚』を見た(2023.09.23)
- 【アニメ】『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』を見た(2023.09.23)
- 【アニメ】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』を見た(2023.09.03)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】NEOGEO・旧-><-新<第72回>最終回(2023.09.17)
- 【ゲーム】NEOGEO・旧-><-新<第71回>(2023.09.17)
- 【ゲーム】NEOGEO・旧-><-新<第70回>(2023.09.17)
- 【ゲーム】NEOGEO・旧-><-新<第69回>(2023.09.17)
- 【ゲーム】NEOGEO・旧-><-新<第68回>(2023.09.17)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ・ゲーム】5月31日(日)~6月5日(金)雑記:
» 戦国basara 10話 [ニュース&youtube最新動画]
【アニメ・ゲーム】5月31日(日)~6月5日(金)雑記【ピックアップ】[06/03]. ■『戦国BASARA』 飛ばしているなあ、展開も台詞も──「おじゃる」、「オーライ」。 「あれっ、【バーディー】化か!?」と心配した部分もありましたが、派手さがだんだん癖になる作品です。 ...(続きを読む)
戦国BASARA 第10話第10話は信長軍団に反撃を決意する政宗&幸村ストーリー。御館さまをボロボロにされた幸村の落ち込みがひたすら ラブリー で 「心細い」 と呟く姿はまるでし...(続きを読む)
... [続きを読む]
コメント