【映画】『ALWAYS 三丁目の夕日』を見た
【今】とは街の姿、また人情も含めて全く異なる【昔】への《ノスタルジー》だけで惹きつける作品かと思いきや・・・・・・
~大掛かりなセットに多彩なカメラワーク~
上記が映画の良し悪しを決める訳ではありませんが、少なくてもテレビのスペシャル版ではない点を感じさせてくれる。
そして癖のある(またはその当時の典型的な)登場人物達による
~涙・笑いありの展開の数々~
【父】(「堤真一」さん)強し、
【母】(「薬師丸ひろ子」さん)強し、
おまけに近所のタバコ屋おばちゃん(「もたいまさこ」さん)も強し
とその当時だからこその《逞しさ》が特に強調されている訳ではないのですが、「スーッ」と伝わってきます。
いやあ、続編がとても気になります。
小説家志望の駄菓子屋のおじちゃん(「吉岡秀隆」さん)と居酒屋女将(「小雪」さん)の今後が気になる・・・・・・今後が描かれているかは知りませんが。
他にも頑固親父(【父】)が社長を務める「鈴木オート」の行く末、「鈴木オート」で上京し働く女性(「堀北真希」さん)などなど色々今後が気になる部分盛り沢山~~うーん、気になる!!。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ】『機動警察パトレイバー劇場版』再見 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】5月11日(月)~5月16日(土)雑記 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『バックドラフト』再見(2021.02.28)
- 【映画】『パッセンジャー』を見た(2021.02.23)
- 【映画】『デルタ・フォース2』再見(2021.02.23)
- 【映画】『犬鳴村』を見た(2021.02.14)
- 【映画】『10クローバーフィールド・レーン』を見た(2021.02.14)
« 【アニメ】『機動警察パトレイバー劇場版』再見 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】5月11日(月)~5月16日(土)雑記 »
コメント