【映画】『インクレディブル・ハルク』を見た
「エドワード・ノートン」主演、ド迫力&ハイスピードの【アクション】映画です。(「ハルク」って「廃船」って意味なんだ。)
ちょっと前(?)の映画版は見ていませんが、テレビ版については数話ですが昔に見た記憶があります。
さて本作ですが、
《単純に楽しめました。》
最初はオープニングにて色々と情報(設定・経緯など)盛り込みすぎだなあと思いましたが、一気に「ハルク」登場にてその印象を覆してくれました。
まさに【ド迫力】・・・・・・【怪獣映画】よりも【ド迫力】です。(何十メートル級の怪物も目じゃありません。色々書きたいのですが、見てのお楽しみで我慢、我慢。)
そしてオチは予想がつくのですが、所々に散りばめられている【笑い】もいいアクセントになっていました。
最近見た《ヒーロー物》では一番、【偏り】がない作品なのではないでしょうか。
「エドワード・ノートン」主演から、ちょっと暗め・真面目・複雑な作品かなあと身構えていたら・・・・・・いい意味で力の抜ける作品でした。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『天国の対価 おもひでや』読破 | トップページ | 【映画】『姑獲鳥の夏』を見た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】『ジョン・ウィック:パラベラム』を見た(2023.10.01)
- 【映画】『リーサル・ウェポン4』再見(2023.09.30)
- 【映画】『トップガン マーヴェリック』を見た(2023.09.23)
- 【テレビ】『G1 CLIMAX33 オカダ・カズチカ vs. 内藤哲也』を見た(2023.09.06)
- 【映画】『メン・イン・ブラック3』を見た(2023.08.19)
コメント