« 【書籍】『狼花 新宿鮫Ⅸ』読破 | トップページ | 【ゲーム】『超人学園ゴウカイザー』技表 »

2008年12月14日 (日)

【書籍】『毒草師 白蛇の洗礼』読破

 「高田崇史(たかだ・たかふみ)」著、本流の『QED』シリーズから<スピンアウト>?、【毒草師】「御名形史紋(みなかた・しもん)」が事件を解決するシリーズ第二弾です。(第一弾の感想はこちら)

 確か前作では本流と色々と<披露してくれる知識>が多々重なっていましたが、本作では【茶道】・【千利休】、そして《毒》繋がりから「ギリシア神話」などに《海外の伝承・歴史》へとも繋がってきます。
毎回、色々と勉強となる作品です。(肝心の【推理】・【探偵】部分はさておき・・・・・・。)

 今回も事件にまず巻き込まれるというか、視点は「御名形」の隣人の雑誌記者「西田」──事件記者でもないのに相変わらず、周りに流され巻き込まれてしまいます。(あと、美人に弱い点が祟って・・・・・・。)
狭い茶室にて、【毒殺事件】発生──室内にはたった六人、すぐに犯人が分かるものと思いきや、

 飲食した菓子・お茶からは毒物は検出されず・・・・・・さては、注射?

そして連続毒殺事件へ発展、警察も打つ手なしです。
 強引な編集長の命令の元、事件の渦中へ潜入した「西田」記者、容疑者に疑われた【乙女】を助ける為、回避していた奇人・隣人「御名形」の元へ──

といった内容となっています。

 前作ではそう意識しなかったのですが、私の中では《続いて欲しいシリーズ》となりました。
本流で披露してもよさそうですが、巻き込まれ&失恋記者「西田」に好感が持てる点が高ポイントです。

(記:スッタコ小僧)

« 【書籍】『狼花 新宿鮫Ⅸ』読破 | トップページ | 【ゲーム】『超人学園ゴウカイザー』技表 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【書籍】『毒草師 白蛇の洗礼』読破:

« 【書籍】『狼花 新宿鮫Ⅸ』読破 | トップページ | 【ゲーム】『超人学園ゴウカイザー』技表 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

リンク