【アニメ・ゲーム】11月1日(土)雑記
久しぶりにゲームセンターでゲームをプレイしました。
『サイレントヒル』のシューティングゲームをプレイしました。
展開は最近見た【映画】、霧に囲まれて『ミスト』状態で襲い掛かる異形の人(?)達と拳銃一つで対峙です。
(まあ、アイテムでマシンガンとか振ってきたら、世界感台無しなので・・・・・・。)
演出が怖い・・・・・・ホラー映画、床を高速で這い回って襲ってくる看護師、ゾンビ犬もどきなどなど。
リロードをワザとレスポンス遅くしているのか、焦りまくり──ハラハラ・ドキドキで楽しめました。
そして『ストリートファイターⅣ』、「ザンギエフ」でプレイしました。
まあ、多くの方がおそらく感じたでしょうが
「あれ、『ストリートファイターⅣ』じゃなくて、『ストリートファイターEX Ⅳ』の間違いでは・・・・・・。」
というのが第一印象です。
操作感覚、技のカメラアングルなどなど・・・・・・悪くはないのですが、あまり【新鮮味】がありません。
【映像(グラフィック)】的にも「リアルになったなあ。」と思った以外は、特筆すべき特徴もありません。
(「ルーファス」の腹の弛み具合[表現]には「ニヤリ」としましたが。)
CPU戦は初戦「春麗」以降はほとんどニューフェイス・・・・・・途中で「バイソン」が出てきましたが、う~ん何故「バイソン」をチョイス!?。
(お馴染みのキャラともっと対戦したかったなあ・・・「春麗」は初戦だけにろくに技も出してこなかったので。)
最終戦(?、おそらく通常ボス)は、見た目は『ワールドヒーローズ』の「ギガス」もどき(変身はしません。手が伸びますが。)・・・・・・一本取れましたが敗退です。
アーケード人気が衰えているのか、CPUの難度が抑えてあるのかな。
最終戦以外はまともに対空をして来ないし、起き上がりも隙だらけ・・・・・・お陰で「スクリュー」等が決まり易く、勝つときは一方的に。
カードもろくにしていないのに、パーフェクトばかりとは・・・・・・。(対人戦だったら、ボコボコだったろうなあ。)
残念ながら、新システムはほとんど使わなかった──技表以外貼ってある説明を読んでいなかったので、ああこんなシステムがあるのかと終盤気づきましたが。
プレイし易く、流石の作り・・・・・・初プレイでも自分の思った通り操作できる⇒納得の操作感⇒「すんなり」入門って所が感心です。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
G | メトロイド | GBA | 繰り返しが癖になってきた。 |
G | がんばれゴエモン!からくり道中 | GBA | 隠し階段が[肝]。 |
G | 英語漬け | NDS | あと少しなので,一回クリアしよう。 |
G | SNKギャルズファイターズ | NGP | [あかり]クリア,残り3キャラ。 |
A | とある魔術の禁書目録 | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
第2話 | |||
G | サムライスピリッツ零SPECIAL | NEOGEO | [右京],昔は好きではなかったが・・・今は使って面白い。 |
G | リアルバウト餓狼伝説2 | NEOGEO | [フランコ]─豪快なのか[ちまちま]なのか。 |
G | メタルスラッグX | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
- | 24 SEASON Ⅴ | AM 4:00 | [裏切り]+別敵[逃亡]。 |
AM 5:00 | [ジャック],カニバサミ!!。 | ||
AM 6:00 | 最後・・・えーっ。 | ||
- | 24 SEASON Ⅵ | AM 6:00 | そりゃ,続けて見ちゃうだろ;10都市連続テロ勃発。 |
AM 7:00 | こりゃ止まらん,Ⅴよりずっと面白い。 | ||
A | Mission-E | 第9話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | とらドラ! | 第4話 | [北村]写真大作戦;あれっ,そんな過去設定があったのか。 |
A | まかでみWAっしょい! | 第2話 | 神族,魔族登場─[獣耳]騒動。 |
【ピックアップ】[11/01]
■『とある魔術の禁書目録』
【新番組】です。
本作品は原作【小説】ではなく、【コミック】(1~2巻)で読んでしまっています。(4話ぐらいでコミック分のエピソードは消化かな。)
いい具合に【映像】化、また「当麻」と「インデックス」の掛け合いが良く動くコミナルな表情にてパワーアップで楽しめました。
第1話:
第2話:
細かい事は以前の【コミック】の感想を記載した記事に記載したので省略です。
まずはvs.「フォルティス931」の炎の魔術師、「地獄の底まで着いて来てくれる?」⇒「地獄の底から引きずり上げてやる!」で「当麻」の拳炸裂!!。
■『メタルスラッグX』[NEOGEO]
【シューティングゲーム】です──本作、昔にアーケードでプレイしたなあ、本作以外の『メタルスラッグ』は逆にプレイした事がありません。
『メタルスラッグ3』については[PS2]でプレイしましたが、結局直ぐに売ってしまい・・・・・・なんでだろ、本『~X』プレイすると久しぶりにレバーを握っている手に汗をかき、ステージクリア時にガッツポーズなのに。
まあ、プレイハードが[NEOGEO]ってだけで高揚する部分がある私の感想なので──。
■『Mission-E』
明かされる5年前の事件・・・・・・と思ったら、詳細はまだか。
『ロミオとジュリエット』展開になってきました・・・・・・でも、やっと面白くなってきました。
「麻織」も仲間と打ち解けてきて・・・・・・チーム名「Code-E」再始動です。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『ウインター殺人事件』再読 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】11月2日(日)雑記 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『終末のワルキューレⅡ』を見た(2023.11.18)
- 【コミック】『でこぼこ魔女の親子事情』1~6巻(2023.10.28)
- 【アニメ】『SPRIGGAN(スプリガン)』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『カッコウの許嫁』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『五等分の花嫁∞』を見た(2023.10.14)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】久しぶりNEOGEO三昧(2023.12.02)
- 【ゲーム】『ラビリンスの彼方』[3DS]再開(2023.12.02)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
コメント