【アニメ・ゲーム】3月15日(土)~3月16日(日)雑記
『真・女神転生Ⅲ』[PS2]開始・・・です。
『真・女神転生』[SFC:スーパーファミコン]は当時、中古を売った帰りにそのパッケージに惹かれて購入、以降「メガテン」ファンになりました。
『真・女神転生Ⅱ』[SFC]は、何故か途中までプレイしてクリアしていなかったとの記憶があります。(原因を全く覚えていない・・・。)
ただし、[PS]版・・・脅威のバグあり版をクリアしました。(バグの影響で物凄く緊張感のある戦闘でした・・・ボス戦がツライ・ツライ。時間があったら、今度はバグなし版でゆっくりと。)
『~Ⅲ』・・・もの凄くプレイしたかったのですが、まだプレイしていなかった『真・女神転生if...』[PS]・『ペルソナ2 罪』[PS]・『ペルソナ2 罰』[PS]をクリアしてからと思っていましたが・・・
『真・女神転生if...』[PS]
⇒クリア
『ペルソナ2 罪』[PS]
⇒プレイ40時間あたりで、メモリカードが認識しなく・・・(他のゲームセーブデータも)・・・再開の気力出ず。
と停滞していたのですが、今回心機一転プレイを開始しました。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 天元突破グレンラガン | 第17話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | 逮捕しちゃうぞ フルスロットル |
第16話 | 【ピックアップ】参照。 |
第17話 | [夏実]風邪でダウン,vs[怪盗スパイダー];ヘックションで撃退!。 | ||
G | リアルバウト餓狼伝説2 | NEOGEO | [リック];フェイントキャンセル後は一拍置いて。 |
G | ライディングヒーロー | NEOGEO | [岸本]に余裕の勝利,STORYも進んできた。 |
A | キミキス | 第13話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | 超時空要塞マクロス | 第16話 | 【ピックアップ】参照。 |
第17話 | |||
第18話 | カンフー映画[小白龍(シャオパイロン)]公開。 | ||
第19話 | 特撮映画で能力勘違い・・・[歌]広まる。 | ||
G | 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス |
PS2 | 【ピックアップ】参照。 |
G | ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション |
PS2 | 【ピックアップ】参照。 |
- | WBC世界フライ級タイトルマッチ | 08/03/08 | 【ピックアップ】参照。 |
A | 彩雲国物語 | 第37話 | [あの人]の死を引きずり・・・。 |
第38話 | 王都に一時帰還,久しぶりの対面。 | ||
A | 魔人探偵脳噛ネウロ | 第20話 | [死の赤い机]・・・全体的に無理有り。 |
【ピックアップ】[03/15]
■『天元突破グレンラガン』
[螺旋王]との戦いから7年後・・・。
「平和ボケ」・「離れていったメンバ」・「新・旧世代メンバの分裂」・「地下の生活を懐かしむ人々」・・・いろいろな問題を抱えた「カミナシティ」。
そして、人口がついに百万人に達して・・・《敵襲来》です。
■『逮捕しちゃうぞ フルストットル』
爆弾予告を受けて、イベント会場を【着ぐるみ】でパトロールの回です。
「ネコ」 :「こんにちニャー」
「ヒヨコ」:「よろしくピヨピヨ」⇒以降、「アヒル」に間違われ。
「サル」 :「おっはよウキー。」
そして、
「キノコ」:「皆さん元気の子[キノコ]。」・・・本当に何故「キノコ」。
今回は事件の内容から(オチまでは)シリアスな展開が続きますが、登場した小さな兄妹達の愛らしさにて中和・・・「キノコ」大人気⇒恐るべし。
■『キミキス』
シナリオも完成し、各自の恋愛も進展中・・・。
でも、[×][<]と複雑な関係へ発展中・・・。
そして、転校の話が。
■『超時空要塞マクロス』
第16話:
「フォッカー」亡き後・・・「フォッカー」機「スカル1(ワン?)」を継承、敵女性兵士「ミリア」侵入・・・早く「マックス」と出会わないかな。
第17話:
敵司令官「ブリタイ」戦線に復帰・・・しかし、敵に【亀裂】の兆しが。
「マクロス人」・・・地球外出撃命令を受けて、単身「マクロス」再出港です。
■『真・女神転生ⅢNOCTURNE マニアクス』[PS2]
私の大好きな「メガテン」・・・なんか手を付けるのがもったいなくって。
やっとプレイし始めました。
レトロゲームが好きな私ですが・・・正直、技術の進歩に感心および感謝です。
『真・女神転生』・『真・女神転生Ⅱ』・・・そして本作。
お馴染みの3Dダンジョン(表現)がなくなったのは残念ですが、それを補って余りあるくらい【戦闘シーン】が・・・実現して欲しかった事を本当に実現してくれたと言う印象です。
【弱点】が非常に重要な事から、より【召還・戻し】が重要となってきました。
■『ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション』
『マーメノイド』[PS]をクリア、前述『真・女神転生ⅢNOCTURNE マニアクス』[PS2]開始に伴って、「ガロン」にて再開です。
「デミトリ」ステージ・・・勝利時の後ろの女性達・・・「ジュリアナ東京」でしょうか。
■『WBC世界フライ級タイトルマッチ』[ボクシング]
両国国技館にて行われたチャンピオン「内藤大助」vs(挑戦者となった元チャンピオン「ポンサクレック・ウォンジョンカム」の一戦です。
見ごたえのある試合でした・・・あまりそのような印象はなかったのですが【豪腕対決】の展開です。
連打、連打で目が離せない試合でした・・・両者とも最後までスタミナが切れずに「打ち合い・打ち合い」の【(内容のとても)濃い試合】でした。
~~ゲームパッケージについて【第7回】~~
機種:NEOGEO
タイトル:サムライ スピリッツ(SAMURAI SPIRITS)
その他:「KATANA BATTLE ACTION GAME」「剣術アクションゲーム」「118メガ」「対戦」「侍日本大活劇」「Samurai,Ninja, and Knights gather in Japan, the land of mystery and magic, to lock horns with and defeat the malevolent "Satan's Shogun".」
《背面》
12の刃が、超激突!いざ真剣勝負。
下克上の時代に挑みし侍、忍者、騎士、戦士たち・・・総勢12人の奥義、忍法、秘剣がうなる。
刀を弾き飛ばされたら素手で戦え!
怒りの力で勝機を図れ!
世を乱し君主の首は、拙者がいただく。
侍日本大活劇
対戦
覇王丸
柳生十平衛
橘右京
服部半蔵
ガルフォード
千両狂死郎
ナコルル
シャルロット
王虎(ワンフー)
アースクェイク
タムタム
不知火幻庵
●対戦史上をぬりかえる超過激カタナバトル!剣さばきの神髄を極めろ。
●斬る・殴る・蹴る、無数の必殺技と必殺剣。さらに動物も攻撃に加わるゾ。
●"怒りゲージ"により攻撃力がアップする新システム搭載。大反撃可能。
●飛脚が落とす"爆弾"を利用して攻めろ。体力回復、得点アイテムも出現。
●好評"ズームシステム"搭載。12人から自由に選択OK!2人対戦可能。
============
シリーズを知っている方には説明不要かと思いますが「侍」などをモチーフにした【格闘アクションゲーム】のシリーズ第一弾です。
[NEOGEO]を所持していなかった当時、テレビCMで本作の宣伝を見て、吃驚・「欲しいなあ」と思った事が印象に残っています。
パッケージは特に奇抜な点はありません、オーソドックスおよび世界感にマッチしている作りとなっています。
前面は夕焼けの富士山をバックに膝下まで海に浸かった状態で刀を構える「覇王丸」が映えています。(後ろの岩に飛び散る波しぶきがGOOD!)
背面は初回だからか、全キャラの名前をイラスト入りで紹介しています。(全身全てが描かれているのは「覇王丸」「柳生十平衛」「橘右京」の三人・・・侍として一番オーソドックスなスタイルだったためかなあ。)
他にあまり特筆すべき記述はないのですが、1点「ゲーム画面」について。
本作だけに当て嵌まるわけではないのですが、【格闘アクションゲーム】のパッケージの「ゲーム画面」・・・多くが「何故・・・これをチョイス(選択)?」と思うものばかりです。
もっと購買意欲をそそるような映像はあるはずなのですが・・・なんでだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | CLANNAD-クラナド- | 第17話 | 【ピックアップ】参照。 |
第18話 | |||
A | 灼眼のシャナⅡ | 第17話 | 【ピックアップ】参照。 |
第18話 | |||
第19話 | |||
第20話 | 満を持して[強敵]登場・・・真の[兵]展開。 | ||
第21話 | 【ピックアップ】参照。 | ||
A | しおんの王 | 第16話 | 【ピックアップ】参照。 |
第17話 | |||
第18話 | |||
第19話 | [勾玉]の謎,ついに全ての糸が・・・。 | ||
第20話 | 【ピックアップ】参照。 | ||
第21話 | 全員[決着]の場へ急行・・・次週が待ち切れない。 |
【ピックアップ】[03/16]
■『CLANNAD-クラナド-』
第17話:
「渚」⇒ダウン
「藤林姉妹」⇒昼食(弁当)作り奮闘
「坂上」⇒朝のお出迎え
と一挙に【恋愛模様】が加速(?)の展開です。
「リタフニコウソクイータ」(逆から・・・)・・・上半身裸で「呪いなんてへのへのかっぱー」と定番の体育倉庫閉じ込められるイベントをクリアしたと思ったら。
《伝説のヒトデヒート》・・・全く役に立たず。
第18話:
停学・・・しかし、自宅はにぎやかに【朝食ドーン!!】、「風子」再び登場にて《ヒトデシリーズ》を披露です。
【ベストチョイス】・・・やっと主人公の心も決まりました。
■『灼眼のシャナⅡ』
第17話:
前進・・・岐路・・・停滞と色々です。
敵急襲の予感・・・。
第18話:
敵到着・・・強さを求めて焦る「悠二」・・・その言動に違和感を覚える「シャナ」・「吉田」さん。
第19話:
敵の人質作戦に・・・と思ったら、真の狙いを見破り「打破」・・・と思ったら。
一回、戦闘が始まると続くなあ、見応えがあって良いけど。
第21話:
「スティグマ(聖痕?)」破り・・・敵の【正体】(本質)にも近づいて、ついに全員協力の【大作戦】決行へ。
いやあ、【全員に見せ場】があった展開でした。
■『しおんの王』
第16話:
「斉藤」の母・・・「羽仁(兄)」?、あれっ・・・急展開です。
次の対局は対「羽仁(弟)」・・・《将棋を指す理由は》。
第17話:
「全ては血濡れた王将に辿り着く」・・・か。
大会に優勝したら一気に四段、【棋士】になるかもと言う話が持ち上がってきました。
対「羽仁(弟)」、《悲しみの戦い》です。
しかし、その中で気づく「私の将棋≒犯人との絆」・・・。
第18話:
ここでも【アフロ】と同様に万能アイテム(?)化した【メロンパン】が登場です。
『灼眼のシャナ』[アニメ]・『私立霧舎学園ミステリ白書シリーズ』[書籍]とパンといったら【メロンパン】なのでしょうか。(そう言えば、全然、食べていないなあ。)
第20話:
「斉藤」からお守りとして「☆」のネックレス・・・。
決勝・・・宿命の対局開始です。
いやあ、盛り上り過ぎです、続きが気になって気になって。
(記:スッタコ小僧)
« 【書籍】『八月は一夜限りの心霊探偵』再読 | トップページ | 【書籍】『刀語 第七話 悪刀・鐚』読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『終末のワルキューレⅡ』を見た(2023.11.18)
- 【コミック】『でこぼこ魔女の親子事情』1~6巻(2023.10.28)
- 【アニメ】『SPRIGGAN(スプリガン)』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『カッコウの許嫁』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『五等分の花嫁∞』を見た(2023.10.14)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]開始(2023.11.11)
- 【ゲーム】『ドラゴンマスターシルク』[セガサターン]クリア(2023.11.04)
コメント