【アニメ・ゲーム】1月3日(木)~1月5日(土)雑記
年末年始特番の[バラエティ番組]ばかり見てしまった・・・おかげで「カテゴリ」の【アニメ・ゲーム】に関する記述が・・・少ないです。
と思ったら、後半は珍しく【ゲーム】が主体に・・・新番組に備えてハードディスク内の【アニメ】を消化しないといけないのに。
2006年から録画しDVDに退避している【映画】も積みあがっているというのに、最近はDVDを購入してしまうことが多々あります。
レンタルで借りて見れば良いのですが、つい安価にもなっているのを見ると・・・。
昔はレンタル、いずれはテレビで放送するからと思って、絶対購入しなかったのに。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
- | 超『ぶ(ぷ?)っ』すま | 08/01/02 | 【ピックアップ】参照。 |
G | AIR | DC | 【ピックアップ】参照。 |
G | ロボアーミー | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | サムライスピリッツ | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | クイズ迷探偵ネオ&ジオ | NEOGEO | [時を越えた愛]再プレイ。 |
【ピックアップ】[01/03]
■『超『ぶ(ぷ?)っ』すま』[バラエティ番組]
「ユースケ・サンタマリア」[ユ]さん、「草彅剛」[草]さんのバラエティ番組です。
好きな企画である「絵心クイズ」があるため、録画しました。
○「絵心クイズ」
ゲストは「松たか子」[松]さんと「藤井隆」[藤]さんです。
・一問目お題「ケロロ軍曹」
[ユ]:学ランのカエル
[草]:妖怪?
[松]:カエルでもない
[藤]:ど根性ガエル?
⇒[松]さんが一番「ひどかった」と思ったのですが・・・一抜け。
【初司会】をさせたかったのでしょうか。
・二問目お題「亀仙人」[ドラゴンボール]
[ユ]:まあ似ている
[草]:「サンプラザ中野」・・・だそうです
[松]:(司会)
[藤]:普通の老人
・三問目お題「仁王像の阿形(?)」・・・いきなりテーマが変わったな。
[ユ]:(司会)
[草]:オヤジ
[松]:菩薩?
[藤]:猪(の妖怪)?
「哀川翔」さんと「米倉涼子」さんゲストの「一流が選ぶ庶民派ココ(1)」の企画も面白かったです。
それにしても、【テレビの影響力って凄い】・・・今回も取り上げられた商品、売れるんだろうな。
・ROUND1「マルハの缶詰」
⇒評価者は世界のソムリエ「田崎真也」さんです。
・ROUND2「スーパーで買えるキムチ」
⇒評価者は『冬のソナタ』[ドラマ]に出ていたという韓国の女優「パク・ソルミ」さんです。
・ROUND3「ローソンの中華まん」・・・既に具材が中華でない。
⇒評価者は「カップラーメン」に続き「秋元康」さんです。
確かに見ると一度は食べたくてみたくなります。
でも近くに「ローソン」はないんだよなあ・・・「ファミリーマート」はあるんだけど。
■『AIR』[DC]
「佳乃」編クリアです・・・他のキャラと比較して、なんか普通のギャルゲーと同様のストーリー/結末だった。
やっと【SUMMER】へ突入です。
■『ロボアーミー』[NEOGEO]
横スクロールアクションゲームです。
「Aボタン:パンチ」「Bボタン:ジャンプ」で、「Cボタン」が使いづらくてパワーが溜まっていない時は「キック」、溜まっている時はパワーレベルに応じた【パワー攻撃】(いわゆる必殺技)が発動します。
また、「A+Bボタン」で後ろの敵を倒す「バックキック」を繰り出します。
操作感は悪くはないのですが、若干【重い】・・・。
まあ、《ロボット》らしいといえばらしいのですが。
世界制服を企む博士率いるロボット軍団に、ロボットである主人公「1P:マキシマ」「2P:ロッキー」が立ち向かう面クリア型です。
敵への攻撃時に響く効果音(金属音)が良く、またアイテム取得で無敵の【超電導バギー】に変形する点も単調さを一時払拭・ストレス解消で「GOOD」です。
■『サムライスピリッツ』[NEOGEO]
「右京」にてクリア挑戦中です。(まあ、かつてクリアした事あるけど・・・。)
ボーナスステージは、真ん中に陣取り「中斬り」が良い感じです。(「覇王丸」と異なり、「弱斬り」が鞘での打撃なのが痛い・・・。)
「つばめ返し」・・・動作から人間技じゃありませんが、名前にピッタリくる演出(技)になっています。(実際にはそんな技じゃないと思いますが・・・。)
良く考えついたなあと改めて感心しました。
「ジャンプ強斬り」>「じゃがみ強斬り」・・・決まると威力が【デカイ】が、本作は基本的に連続技は決まりにくくなっているため、外すと悲惨。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
** | *** | ** | ********** |
【ピックアップ】[01/04]
特になし。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
G | AIR | DC | 【ピックアップ】参照。 |
G | ワールドヒーローズ | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | ショクトルーパーズ セカンドスカッド | NEOGEO | ラスボス強し・・・。 |
G | クイズ迷探偵ネオ&ジオ | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | 龍虎の拳 | NEOGEO | [スカッ]とする。 |
G | ロボアーミー | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
- | 人志松本のすべらない話 | 07/12/29 | 【ピックアップ】参照。 |
A | ご愁傷さま二ノ宮くん | 第11話 | 【ピックアップ】参照。 |
第12話 | |||
A | もやしもん | 第9話 | 【ピックアップ】参照。 |
第10話 | |||
第11話 |
【ピックアップ】[01/05]
■『AIR』[DC]
【SUMMER】から【AIR】へ突入・・・こういう構成だったのか。
一気にクリアする予定でしたが、まだまだ時間がかかりそうなので一時休憩です。
■『ワールドヒーローズ』[NEOGEO]
「マッスルパワー」にて3コンティニュークリアです。
まあ、『ストⅡ:ザンギエフ』と類似のコンボとなりますが、
飛び込み攻撃>↓弱キック>「トルネードブリーカー」
です。固まっていても関係なし、ちなみに「トルネードブリーカー」は強弱に威力は【変わりなし】のようです。
まあ、飛び込み攻撃から直接狙っても良いのですが。
次は「ブロッケン」にてクリアを目ざします。
ちょっとプレイしてみたところ「ハリケーンアーム」が出しづらかった(以降の同シリーズ作品と比較して)・・・でも「↓→↓右下」コマンド操作を意識するようにすると任意に出せるようになりました。
■『クイズ迷探偵ネオ&ジオ クイズ大捜査線PART2』[NEOGEO]
シナリオモード「時を越えた愛」2回目クリアです。
本作は前作より「シナリオモード」に力を入れて「マルチエンディング」となっているのですが・・・正直、エンディングは【しょぼい】ので、過度は期待は【NG】です。
今度はシナリオモード「宇宙からの依頼人」2回目へ挑戦です。
■『ロボアーミー』[NEOGEO]
「ジャンプキック」(※)が、【味噌】です。
ロボット犬などパンチ攻撃では相手が低すぎて攻撃が当たらない敵でも・・・。
あと敵に重なると投げ技というか掴み技を発動します。(『ミューテイション・ネイション』『戦国伝承2001』[NEOGEO]などなどと同じ?。)
※「Aボタン:パンチ」でもジャンプ中はキックとなります。(「Cボタン:キック/パワー攻撃」操作を使うよりは、変に「Bボタン」押下が遅れて【パワー攻撃>パワー消費】を回避する意味でお勧めです。)
■『人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン』[バラエティ番組]
「リア・ディゾン」が【オフィシャルサポーター】って、無理がないか。
「矢沢心」さん、最近良く見るなあ。
相変らず、皆さん【面白い話】を持っているなあ・・・私の場合、思い返しても全然、そういう経験がない。
出演者 | 話(タイトルetc) |
宮川大輔 | [フィリップ君] |
チュッパチャプス(?)時代の[Tシャツ食い] | |
河本準一 | [千原ジュニア] |
藤井隆 | 芸能人として気づかれないオーラ・・・[ナカムラ先生]って |
ゴリ | 素行の悪い親父・・・浮気,[ピー音]全開 |
ケンドーコバヤシ | 少し扱いづらい(?)[マネージャー] |
ほっしゃん。 | タクシーに携帯電話忘れて |
田中直樹 | 小3or4,夏休みの宿題,工作ロボット[ロ○エマン]に[おかん]怒る |
家路で犬に[ドーン!!] | |
伊集院光 | [楽太郎]さんの弟子だったのか。[園楽]師匠の古典落語[死神]にて[バイバイ落ち] |
催眠術で[松田聖子] | |
山崎弘也 | 知らないおじさんに・・・[記憶力] |
お母さんが[卒業アルバム]に | |
徳井義実 | 小2,飼い猫危篤,親父の誕生日で涙の手巻き寿司 |
兵動大樹 | 悪ガキ[たっくん] |
空港トイレで[フルキさん] | |
陣内智則 | 初めての[スタイリスト] |
[夫婦のルール]・・・おならをしない | |
大竹一樹 | セルフサービスの食堂にて[せつない]話 |
水道橋博士 | 大晦日,スカイダイビング直後の[猪木]がビンタ!! |
千原ジュニア | 最新HDビデオカメラに[兄]が |
[どりあんず]の[堤]さん・・・旅行でレンタルカー2台おしゃかに | |
木村祐一 | 7-8年前,喫茶店で[松本]さんが・・・ |
イタリアンレストランで[大山のぶ代]が[ペペロンチーノ!] | |
松本人志 | [カーナビ],高速強制 |
くたびれた[サウナ]で・・・プロポーズ |
■『ご愁傷さま二ノ宮くん』
第11話:
残り話数も少ないので、前回拉致の【黒幕および動機】があっさり判明・・・。
加えて、過去の記憶も蘇りいよいよ終盤へ。
第12話:
最終回です。
結末は言うまでもなく、この手の内容の作品にあるように・・・まあ、原作がまだ終了していないようなので。
なんか助っ人にきた登場人物から【サキュバス】関連にて、また一癖(謎)がありそうな余韻は残していますが。
この路線では【サキュバス】という変化(球)はありましたが、ほぼ《直球》で楽しめたアニメでした。
■『もやしもん』
第9話:
「農大産酒造り」へ向けての展開です。
今回は「長谷川」さんの事情・・・気まずい席を【缶詰攻撃】で脱出の回です。
一気に「長谷川」さんへ主役交代・・・と思いきや、「親友」が・・・。
第10話:
「ゴスロリ」・・・また【意表】をついたと言うか「前ふり」がなかった分、奇想天外な展開です。
ショックからか・・・主人公の《特殊能力》「菌が見える」が失われて。
第11話:
最終回です。
結局、《特殊能力》は「序盤と終盤」にしか【活躍】しなかったな・・・。
でも、上記を補って有り余るぐらい「登場人物」「農大」もろもろ話が面白かったです。
「かもすぞ」・・・いまいち使い方が分かりませんが、気に入りました。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ】『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』再見 | トップページ | 【映画】『ブレス・ザ・チャイルド』を見た »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』を見た(2023.01.08)
- 【アニメ】『NIGHT HEAD2041』を見た(2023.01.08)
- 【アニメ】『ぼっち・ざ・ろっく!』『後宮の烏』を見た(2022.12.30)
- 【アニメ】『転生したら剣でした』『ヒューマンバグ大学-不死学部不老学科-』を見た(2022.12.29)
- 【アニメ】『虫かぶり姫』『不徳のギルド』を見た(2022.12.24)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】SS、PS、NEOGEOポケットにDCと(2023.01.28)
- 【ゲーム】ゲーム熱を上げる為、年明けはまずNEOGEO!!(2023.01.02)
- 【ゲーム】セガサターンばっかり(2022.12.31)
- 【ゲーム】XBOX360から、セガサターンへ(2022.12.29)
- 【ゲーム】久しぶりにPS2、そしてセガサターンへ(2022.12.17)
« 【アニメ】『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』再見 | トップページ | 【映画】『ブレス・ザ・チャイルド』を見た »
コメント