【アニメ・ゲーム】1月26日(土)~1月27日(日)雑記
あまり続けてみる事ができず、消化が滞り気味です。
体力がないというか、疲れ易い/疲れが溜まっているのかなあ。
まだ、27日(日)終わっていないけど・・・もう記事を書いて寝よう。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
C:コミック
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 精霊の守り人 | 第15話 | 【ピックアップ】参照。 |
第16話 | ついに[宮]・・・[チャグム]捜索・奪還へ。 | ||
A | 電脳コイル | 第12話 | 【ピックアップ】参照。 |
第13話 | |||
第14話 | |||
G | マーメノイド | PS | やっとストーリーを進めた[27h]。 |
A | 彩雲国物語 | 第23話 | 茶家頭目争い編,[秀麗]一人ぼっち。 |
【ピックアップ】[01/26]
■『精霊の守り人』
第15話:
兄「サグム」に宮中での帯刀許可・・・王位継承者として頑張っているが、タイトルからも不穏な雰囲気です。
一方「バルサ」達は、「ヤクー」の【語部(かたりべ)】を求めて旅の準備です。
星読み(詠み?)「シュガ」は「チャグム」が【生きている事】を確信です。
■『電脳コイル』
やっと録画してある話数に追いつきました。これで、一気に見ることが可能です。
でも今日はちょっとお休み・・・。
第12話:
「なんで南極・・・。」・・・予想した通り「ダイチ」と「キョウコ」、良い漫才【コンビ】です。
「ダイチ」「デンパ」「キョウコ」の【トリオ】で新生チームでしょうか。
「超高性能スーパー拡大鏡」で《髯(ひげ)》[イリーガル]を観察です。
文明発達・・・核戦争・・・星間戦争と。
なんか一気に「教育チャンネル」で放送していた事だけはあると思える内容になってきました。
第13話:
《首長》[イリーガル]登場です。
それにしても最近「勇子(ゆうこ=イサコ)」が出てこないなあ。
溜めて溜めて一気に・・・という事でしょうか。
第14話:
「フミエ」の弟・・・「アキラ」の回と思ったら、【回想≒総集編】でした。
「アキラ」の情報収集ペット「ミジェット」大活躍です。
ここに来てタイトルの【電脳コイル】という単語が登場・・・一体。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
G | サムライスピリッツ | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | あしたのジョー伝説 | NEOGEO | [ホセ]戦,[ボディ]に気をつけろ!!。 |
G | パルスター | NEOGEO | 中途からの[リカバリ]はきつい。 |
G | ショックトルーパーズ セカンドスカッド | NEOGEO | 力が入り,腕が疲れた。 |
A | 彩雲国物語 | 第24話 | 脱出・覚悟・罠。 |
第25話 | 盛り上がってきた。 | ||
- | SP エスピー | 第9話 | 【ピックアップ】参照。 |
第10話 | 最後の食事は定番(?)[アンパン]か・・・。 | ||
第11話 | 【ピックアップ】参照。 | ||
A | モノノ怪 鵺 | - | 【ピックアップ】参照。 |
G | 水木しげるの妖怪写真館 | NGP | 【ピックアップ】参照。 |
G | コットン | NGP | 【ピックアップ】参照。 |
A | 機動戦士ガンダム00 | 第6話 | 【ピックアップ】参照。 |
第7話 | |||
A | 超時空要塞マクロス | 第8話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | レンタルマギカ | 第13話 | 【ピックアップ】参照。 |
第14話 | [ネコヤシキ]vs[ケイ]・・・兄弟弟子同士,因縁の対決。 | ||
A | 名探偵コナン | 07/12/03 | 【ピックアップ】参照。 |
- | ガキの使いやあらへんで!! | 08/01/20 | 【ピックアップ】参照。 |
- | 「ぷっ」すま。 | 08/01/22 | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[01/27]
■『サムライスピリッツ』
「右京」・・・まともに勝ちを狙って非情になると【確かに強すぎるキャラ】であると改めて思います。
特に「つばめ返し」は慣れないと確かに相手になった時、怖い・・・。
一気にクリアかと思いきや、後半の「ナコルル」に負けました。
■『SP エスピー 警視庁警備部警護課第四係』[ドラマ]
最終回です。
でも見た人は分かるように4月に【特番あり】です。
まあ、あの《気になる終わり方》では無理もないけど、4月【特番】は
・あの結末設定を進める?、また加えて【最終結末】も?。
・切り離した【番外編】として、純粋な(?)「新たな警護」任務について描く?。
どちらとなるのでしょうか。
第9話:
大きな【うねり】の前の《さざなみ》・・・。
なんか【怪人大集合】的な展開です。
第11話:
こういう【結末】に持っていくのか・・・。
個人的には【ヒーロー・仲間】で「万々歳」のある意味「都合の良い」結末も捨てがたかったのですが。
中で「都合の良い」部分は使ったため、最後に【捻り】を加えたのでしょうか。
■『モノノ怪 鵺(ぬえ)』
一人の女性(瑠璃姫)を巡り、四人の男性が「聞香(もんこう)」・・・「源氏香」で対決です。
とは言っても一人は不在で、そこには【薬売り】が・・・。
淡い色から一気に色彩豊かな極彩色へ・・・で、【匂い】を表現しています。(匂いに無頓着な求婚者の一人の「武士」は・・・「この匂いは・・・馬糞!。」)
姿が見えず「鳴き声」のみ聞こえてくる【モノノ怪】を斬ろうと今回も《かたち・まこと・ことわり》探しです。
いやあ、あの【移動】演出も全て、《伏線》だったとは。
■『水木しげるの妖怪写真館』[NGP]
やっと操作に慣れてきました。
うまく写す事ができるように・・・アルバム保存以外は売って、お金が溜まるようになりました。以前は「すっからかん」となってばかりでした。
動きを観察・・・先回りで待ち構える、また[A]ボタン押下によるゲージ合わせも大切です。
[B]ボタンのシャッター押下のタイミングが首尾よく決まった時の快感ときたら・・・もちろん写った写真を確かめるまでドキドキ、また見て「写り具合」を確かめるのも楽しいのですが。
■『コットン』[NGP]
【シューティングゲーム】です。
「A:ショット」、「B:ボム」の操作となっています。また、[ストック]が必要なのですが「A:ショット」押しっぱなし⇒離し操作で[ストック]の属性に応じた【マジック】(まあ、強力なショット)を発射できます。
説明書には写真付きで上記【マジック】操作を「A+B」ボタンで実施した場合には【オプションマジック】が使えるとの記載があるのですが、どうやら《誤記》のようです。
何らかの理由でリリース時に削ったのでしょうか・・・まあ、【マジック】が強力なので更に上位の攻撃は「必要かと問われたら、いらない」のですが。
■『機動戦士ガンダム00』
一番「録画-消化率」の悪い作品です。
まあ、見てて面白くないわけではないのだけれども・・・何だろう。
第6話:
「AEU」&「モラリア」vs「ソレスタルビーング」全面対決の姿勢です。
「モラリア」・・・「PMC」と呼ばれる「民間軍事会社」を有する国家のようです。
130機vs「ガンダム」4機・・・さっそく新規「オプション武器・装甲」の登場です。
『Zガンダム』の「ジェリド」より更に扱いが低い【やられ役】、そして【仇敵】が出てきました。
平行して描かれている【アザディスタンの王女】との接触が楽しみです。
第7話:
なんだ(【仇敵】とは)決着つかずか・・・これ以上「敵側」に人物を増やし続けて大丈夫なのだろうか。
■『超時空要塞マクロス』
火星の戦いにて「勲章受賞」、「少尉へ昇進」です。
二人の対照的な部下(新人)、沈着or奇人の通称「マックス」とのう天気なムードメーカー「柿崎」が加わりました。
個人的には今後発生する「マックス」の【恋愛】の回が楽しみです。
■『レンタルマギカ』
「ホナミ」&「アディ」の子供時代の回想です。
子供時代から「ホナミ」・・・あの【格好】。
ちょっと苦笑です。
■『名探偵コナン』
1時間スペシャル「服部平次vs工藤真一 ゲレンデの推理対決」の回です。
「雪女シリーズ完結編」の撮影に来ていた俳優が、4年前と全く同じ状況にて【拳銃自殺】です。
リフトに一人で上がり、降りるときには・・・。
傍らには【銀色の衣の雪女伝説】になぞらえてか、雪のつまったバッグが。
中学時代の両者、両者のファミリーも登場するまさに《スペシャル》な回でした。
■『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』[バラエティ番組]
第19回【大新年会】です。
まずは「ピカデリー梅田」の【入れ歯占い】での<つかみ>です・・・「いいかあ?」・「おおよし!」・「ザッツオール!」といつもの展開です。
そして目玉(?)は「山崎邦正」さんが判定する【山-1グランプリ】・・・新人芸人のネタ発表です。
既に他の番組で見た方・ネタが多かった(※)のですが、楽しめました。(まあ、「ダウンタウン」さんの前で初披露ネタをやるには勇気が要ると思うので・・・冒険ができなかったのでしょう。)
表の「点数」は「山崎邦正」さんの点けた点数です。
点数 | 芸人名 | メモ |
03 | 山本高広 | 小太り[織田裕二]の物真似・・・[キター],[ケイン・コスギ]も。 |
16 | 鳥居みゆき | [あらびき][レッドカーペット]に続いて,相変らず[ヒットエンドラン]。 |
20 | 髯男爵 | 以前見た[パンを盗んだ少年]ネタ,[ルネッサンス](の掛け声でグラスチーン)。 |
03 | エドはるみ | [グ~],ホップ・ステップ・ジャンピン[グ~]。 |
05 | エハラマサヒロ | もまれて、もまれて~,コーヒー入れたら少し話そうよ~。 |
11 | 末広くん(?) | 以前見た・・・仏壇の息子に話しかける父親。 |
13 | 天狗 | [ビンタ]芸?。 |
20 | もう中学生 | コント[水]・・・[おめでたいね~]。 |
17 | 三須友博 | おしりでバナナの皮を。 |
20 | なかやまきんに君 | [きんにく料理],[マグマスパゲティ]と[くしかつ]。 |
■『「ぷっ」すま。』[バラエティ番組]
「ぷ」だったんだ、「ぶ」と勘違いしていました。
好きな企画「記憶力絵心クイズ」の回です。
「ユースケ・サンタマリア」[ユ]さん・「草彅剛」[草]さん、ゲストは「瑛太」[瑛]さんと「三船美佳」[美]さんです。
○第一問「福田康夫首相」
[ユ]【守り】の絵・・・無難。
[草]こちらも無難。
[瑛]肌が茶色って・・・あと眼鏡がないのは痛い。
[美]ろくろ首,オプションで[安倍]元首相夫妻を。
○第二問「ミシュランマン(別名:ビバンダム)」
[ユ]まあ・・・似ている。
[草]何故【緑色】,指摘通り『ミュータントタートルズ』。
[瑛]ニンニクマン?・・・タイヤの使い方が。
[美](司会)
○第三問「タカアンドトシのライオン」
[ユ]類似・・・[ポプ]×2。
[草]ヤクザ猫?。
[瑛](司会)
[美]活動的なライオン・・・あっち(昼番組)[ライオン]に類似との指摘が。
○第四問『「あたしンち」の母』
全員撃沈のテーマでした。
[ユ]おばさん[ペコちゃん]。
[草]子供?。
[瑛]ヤンキーおばさん?。
[美]ヒヨコのお化けに見えた。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ・ゲーム】1月22日(火)~1月25日(金)雑記 | トップページ | 【書籍】『最後の一球』読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『終末のワルキューレⅡ』を見た(2023.11.18)
- 【コミック】『でこぼこ魔女の親子事情』1~6巻(2023.10.28)
- 【アニメ】『SPRIGGAN(スプリガン)』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『カッコウの許嫁』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『五等分の花嫁∞』を見た(2023.10.14)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]開始(2023.11.11)
- 【ゲーム】『ドラゴンマスターシルク』[セガサターン]クリア(2023.11.04)
コメント