【アニメ】『劇場版 灼眼のシャナ-ディレクターズカット-』を見た
アニメ化第2弾も放送されている原作小説「高橋弥七郎」著のファンタジー(?)作品です。
本作品のパッケージ裏を見ると相手(敵)が「フリアグネ」となっているので、アニメ化第1弾・テレビ放映の総集編かとの印象を受けて、見るのを避けていました。
『灼眼のシャナⅡ』[アニメ]を見始めたことから、前回の復習を兼ねる目的で見ました。
初め「見知らぬ男」が登場・・・「おっ、全く違う内容なのか。」と思いましたが・・・。
内容は「シャナ」と「悠二」との出逢い、「フリアグネ」との対決に焦点を絞っています。
収録時間的に1時間30分程度なので、テレビの展開を総集編としてまとめるのは「あまり適切ではない」と思っていたので、上記点はいい判断です。
「平井ゆかり」(「シャナ」入れ替え前)の描写が「たくさん存在していたなあ」との印象を受けました。
テレビ放送の内容を私が忘れていたのか、意識して多くしてあったのか。
「トーチ」として消える運命にあるものの悲しさと【「シャナ」の命名】が際立つ演出となっていました。
「カルメル」さんのカットが少しあるのですが、まさかこれも【ディレクターズカット】・・・でないことを祈ります。
「マージョリー」との対決(挫折含む)がなく、対「フリアグネ」でいきなり共闘・・・まあ、あの時間におさめるにはしょうがないか。
「フリアグネ」との<ラストバトル>は全【改変】(?)にて、まあここが【見所】だったのかなと・・・。
上記の感想を振り返ってみると・・・登場人物の名前のみが入り乱れ、『灼眼のシャナ』という作品を全く知らずに本「劇場版」を見た場合には・・・と心配せざるおえません。
テレビシリーズを見た人には「復習」・「一部の異なった映像/内容」にて楽しめたと思いますが・・・。
(記:スッタコ小僧)
« 【アニメ・ゲーム】11月7日(水)~11月12日(月)雑記 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】11月13日(火)~11月15日(木)雑記 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を見た(2022.08.12)
- 【アニメ】『このヒーラー、めんどくさい』『可愛いだけじゃない式守さん』を見た(2022.07.16)
- 【アニメ】『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』/『恋は世界征服のあとで』を見た(2022.06.25)
- 【アニメ】『古見さんは、コミュ症です。(第二期)』/『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』を見た(2022.06.25)
- 【アニメ】『パリピ孔明』/『RPG不動産』を見た(2022.06.25)
« 【アニメ・ゲーム】11月7日(水)~11月12日(月)雑記 | トップページ | 【アニメ・ゲーム】11月13日(火)~11月15日(木)雑記 »
コメント